成田空港:B滑走路隣接用地 反対派9年ぶり売却へ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 10:36:55.71 ID:YbavPL6P

 千葉県成田市東峰の成田空港B滑走路(2500メートル)進入灯に隣接する空港反対派の男性(67)の所有地約2130平方メートルを、
男性が成田国際空港会社に売却する意向であることが分かった。
空港会社が空港用地内で一坪共有地以外の反対派所有地を買収できれば、
2006年3月に旧熱田派の熱田一・元代表(故人)から横堀墓地を取得して以来約9年ぶりになり、空港用地内に土地を所有する反対派農家は3戸に減る。
国が検討しているB滑走路の再延伸に向けた用地取得が加速するか、注目される。【早川健人】

 男性の所有地には元々、男性を含む反対派農家15戸でつくっていた旧三里塚微生物農法の会の共同堆肥(たいひ)場と、
男性が代表理事を務める農事組合法人の鶏舎があった。現在は更地になっている。

 男性は今年に入って同会の元会員宅を回り、土地売却の意向を説明。
元会員らは4月、男性の求めに応じて「堆肥場使用の権利を放棄する」という趣旨の文書に署名し、売却への支障がなくなった。

 男性の父親は「三里塚・芝山連合空港反対同盟」旧熱田派の2代目トップで、03年に死去。
男性は08年に鶏舎の用地外移転で空港会社と合意し、昨年6月には一坪共有地の持ち分も売却した。

 男性は毎日新聞に「取材にはお答えできないが、自分の反対運動はもう終わっている」と話した。

続きはwebで
http://mainichi.jp/select/news/20150505k0000m040105000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 10:41:59.03 ID:3V69R4tj

俺んとこの某用地も地主が他界して
遺族が許可してようやく進んだ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 10:47:03.36 ID:U3H9nbhk

羽田と茨城があるから成田はもう要らねって言えば良いよな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 10:55:48.41 ID:s2h8clzT

歳かね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 11:08:52.39 ID:QVJ5HKcf

あのころとは時代が変わっちゃったね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 11:35:39.87 ID:U9H0TbZY

なんでこんな都内から遠い上にマジキチがいるとこに空港作ったんだか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 11:47:37.50 ID:bwOBvwPk

>>6
羽田の処理能力とか横田問題とかあるいは過密化著しい都心の生活事情とか

その後羽田は結局必死なリソース拡充が既定路線になって横田問題は何も変わらず住環境に関しては
社畜勢が欲しがりません定年まではで我慢してるのでまぁ結局最初から成田って要らないねで事実上終了か

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:39:00.13 ID:I7MWhVw4

おいくら貰えるの

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:49:36.28 ID:Yv7RIpYE

>>6
あれが日本の玄関口っておかしい
首都から遠すぎる

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:08:06.51 ID:64gb6FtV

とっとと売れよクゾバカが

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:23:11.43 ID:bwOBvwPk

早速臣民が涌いてきた

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:24:45.13 ID:jiCVbPPe

>>9
大きい屋敷は玄関から遠いもんだろうが

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:26:20.25 ID:EgWwM6im

いまさら


このスレッドは過去ログです。