1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 16:15:37.84 ID:Up9eXdYD 4月25日にネパールを襲った大地震(推定マグニチュード7.8)は、地表面に恒久的な変化をもたらしたと考えられる。これにより、エベレストの標高も変わった可能性がある。
現在、米国地質調査所(USGS)の地質学者チームがこの問題に取り組んでいる。カリフォルニア州パサデナでUSGSとともに地震研究を行っている地球物理学者、ケネス・ハドナット氏は、5月9日までにエベレスト近くのGPS電子基準点からデータを収集する必要があると警告している。
以降になると新しいデータが上書きされ、大地震の詳しい情報が消えてしまうためだ。データには、基準点がどの程度前後方向および上下方向に揺れ動いたかを示す情報が含まれる。そのため地質学者らは、ヘリコプターを飛ばすための資金集めに躍起になっている。計画済みの人道支援への便乗も検討中だ。
それまでの間、ハドナット氏らは衛星データと地震データを分析し、事実関係の把握と今後の地震の可能性を検討している。まだ改良が必要だが、暫定モデルを使ったシミュレーション結果から、エベレストとその周辺エリアは、水平・垂直両方向に数cm程度移動した可能性がある。
この結果は、英国ケンブリッジ大学の地質学者、ジェイムズ・ジャクソン氏の推定と一致する。氏はメール取材に対し、「垂直方向の動きは10cm未満と予想される。水平方向も同様」と答えた。
震源地の東200kmにあるチベット領内のある地点は、北に2cm、東に1cm動いたことをジャクソン氏は確認している(垂直方向の移動はなかった)。エベレストも同様の可能性があるという。
以下ソース
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/043000082/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 16:22:18.84 ID:jINQEcxB垂直方向はなんとなくわかるけど水平方向はどこを基準にするんだ?
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 16:24:08.66 ID:IiTiq4TVイモトが登ってる途中で地震が起きればいいのに
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 16:37:09.90 ID:Y3ZGnqLwそういえばエベレスト登頂者をずっと記録してる婆さんは無事だったのかな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 18:43:11.13 ID:JRKC9KNqエベレストは高くなったので今までの登頂は無効に成りました
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 18:57:20.63 ID:a9aTcinT最近何が言いたいのか良くわからん糞記事大杉だろ
日本語不自由の在日記者が増えてんだろうな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 19:04:07.33 ID:j5ra6Bt7>>6
とにかく可能性があるんだよ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 19:06:19.82 ID:hoDpDRDi>>5
むしろ箔が付いたんじゃね?
自分の次の年の合格平均と倍率が上がったみたいに
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:06:58.38 ID:mA/6amTg縮んでたところでなんか問題あんの?
このスレッドは過去ログです。