ネパール支援に高校生ら募金 県内、善意の輪広がる
ネパール大地震を受け、県内で募金活動などの支援が本格化している。
花巻東高は28日、生徒が自主的に募金の準備を開始。
各地のNPO法人や事業所も活動を展開し、一関市東山町では学校建設など交流を続ける東山ユネスコ協会がサポートを検討。
東日本大震災で世界から受けた支援への感謝も込めて善意の輪が広がっている。
続きはソースで
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150429_8
ネパール支援に高校生ら募金 県内、善意の輪広がる
ネパール大地震を受け、県内で募金活動などの支援が本格化している。
花巻東高は28日、生徒が自主的に募金の準備を開始。
各地のNPO法人や事業所も活動を展開し、一関市東山町では学校建設など交流を続ける東山ユネスコ協会がサポートを検討。
東日本大震災で世界から受けた支援への感謝も込めて善意の輪が広がっている。
続きはソースで
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150429_8
兄ちゃんがずっと立って叫んでる
あの労力に見合う金額集められるとは思えないんだが
>>1で引用させて貰ったような高校生の活動は微笑ましいよ
そんな気持ち人間には必要だ
でもあの犬募金は謎だ
坊主ならまだ判る
世俗的な経済活動は宗旨に反するしな