スカイリム公式でのMOD販売が不評過ぎて即打ち切り・返金へ

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 07:38:45.70 ID:5Q1sKanP

ゲーム『スカイリム』 公式での“改造 ファイル”販売に批判殺到で、即時終 了! ユーザーからは賛否

http://otapol.jp/i/2015/04/post-2857_entry.html

今月28日、ゲームプラットフォーム 「Steam」を運営するValveと、アメリカの ゲーム会社であるベセスダ・ソフトワークス (以下、ベセスダ)は、
同社が提供する 『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、スカイリム)のMOD有料販売サービスを終了し、
すでに購入したユーザーには返金する旨のアナウンスを行った。
今月24日に開始された 『スカイリム』のMODの有料販売だが、一週間ともたずに終了することとなってしまった。

かつては“ユーザーによる改造”は違法に近 いグレーゾーンであったが、『Quake』や 『Unreal』など、90年代後半から
メーカー側がMODを公認するゲームが登場すると、ユーザーのアイデアを表現し、ユーザー同士の交流を可能にする
“MOD文化”が、PCゲームの楽しみ方として認められてきた。
近年でも、『マインクラフト』や『スカイリム』、『ダイイングライト』といったゲームのように、
公式がMODの作成を手助けし、推奨することも当たり前になりつつある。
魅力のあるゲームであればあるほど多種多様なMODが作られることとなり、
MODの存在自体がゲーム購入のきっかけとなりうることを、メーカーも認識するようになったのだ。

こうした背景から、今回の『スカイリム』 のMOD有料販売には多くの批判の声が上がることに。
有料配布も存在するものの、MODの大半は有志による無償配布で、自由な風土と されてきた。
そこへ、流通を担う「Steam」 やソフトメーカーが、有料でのMOD販売を始めたのだ。
この介入に、“MOD文化”に親しんできたファンは大きく反発。
あまりの批判に、冒頭で述べたように、販売から4日程度 でMODの有料販売は中止、購入ユーザーへの返金が行われることとなった。
ベセスダは 「MODの有料化はユーザーが望むものではなかった」もので、
「ユーザーの声を受けてのフィードバック」として、有料販売を中止したことを表明している。
なお、MOD有料販売に対しては、MOD製作者に報酬が与えられることを歓迎する声もあったが、
MOD製作者には利益の25%しか還元されないということで「製作者にいく金額が少なすぎる」との意見も多く言われていた。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 07:44:36.37 ID:BGcrJWRi

守銭奴と化したらそのコンテンツは終わる
これも例外では無い

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 08:50:47.15 ID:nOurlWTc

日本のDLCみたいなものか
こっちのも批判はされてたけどなんだかんだで定着しちゃったな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 09:06:49.70 ID:HRSDScnw

日本だったら返金すらしないだろうな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 10:24:23.96 ID:1bNA+Tth

流通程度がしゃしゃりすぎ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 11:51:05.38 ID:rAaamWAn

バグフィックスを公式パッチで出せよふざけてんのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 12:04:07.88 ID:ULrOkxrT

>>3
DLCはメーカーが作るから、それに関してどうこうはない あちらだっていくつもあるし、それに対して文句は出ない
スクエニの日本語DLCみたいなのはあったが

MODは基本的にユーザーが自主製作して無償公開
それに値段つけて売って上がりを75%もとったから叩かれたんだろう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 12:17:02.14 ID:AAeIIcUz

日本のDLCもそうだけど買うやつがいるからメーカーや小売りが付け上がるんだろうな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 12:24:30.47 ID:EV3toiGO

熱意が自作より低いんだろな
やっぱ目的が稼ぐためのモチベーションなんて
純粋な欲望には敵わんと

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 13:13:10.80 ID:ULrOkxrT

まあ、正直言って、できのいいMODで導入のトラブルがないなら金払ってもいいけどなあ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 13:16:45.70 ID:iCczX+hR

抗議modがおもろかった

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 13:44:17.60 ID:R+IfUzlh

普通に寄付でよかったのにな
業者がうざいな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 15:33:17.72 ID:c4SsvjGc

ゲームやってるとこれどうしたらいいかな~みたいな話をするとMOD前提の話をしてくるやつ嫌い

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 16:45:40.93 ID:cJYFg2sw

マイクラのMODはいくらか寄付したいのあるな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 16:52:20.42 ID:MjiOsWzk

やっぱ金なのか

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 18:19:40.72 ID:WU/5Q440

>MOD製作者には利益の25%しか還元されないということで
>「製作者にいく金額が少なすぎる」との意見も多く言われていた。

そりゃだめだろ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 19:32:32.76 ID:UzXXHkhw

でも、改造するだけなんだろ?新しくシステムを作る訳でも無いんだろ?
例えば、RPGツクールでゲーム作って販売して売れたら25%の利益貰えるって考えであってる?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 01:26:55.22 ID:hAEdOW6h

君みたいのが売ってる側の脳みそなんだよね
んで総スカン食らったってニュースなんだなこれが

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 01:36:58.96 ID:TaLnQwug

MOD作者の側からしても無償で提供してるならば
他MODとの競合があったり、頻繁に公式がバージョンアップするようなゲームでアプデ対応が遅れても趣味でやってるが通用するが
金取っちまうと、一気にお客様態度のユーザーがちょっとしたことで噛み付いてくるようになるし面倒という人もいただろうな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 02:04:25.40 ID:dstK9vtW

中抜きなしの寄付ルート作るだけならよかったのに

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:05:38.20 ID:VC5NmOEu

>>17
ツクールで使えるマップチップとかキャラ画像とかBGMのデータだと思えば良い

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:07:41.77 ID:YOhqLlHG

>>17
光源、エフェクト変項とかもあるからなあ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:17:30.39 ID:R7mS1wFi

>>14
あれ広告サイト経由でDLしてんのはそれなりに貰えてんのかね
製作者のモチベーション上がるなら寄付も辞さないけど、そういうの始めると色々と面倒な事になりかねんのかな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 12:02:35.22 ID:ITFUxXw3

まぁ金以外で返すのが一番いいとは思うが

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 12:09:07.44 ID:QA+Wf7QI

びた一文儲からんのにMODとか作る人って
よくキモオタ共の為にあれこれ無償で頑張ろうとか思えるよな
やめちゃえばいいのに


このスレッドは過去ログです。