俺ガイルみてるけどなんかキャラクターがキャラクターに見えない
お家が厳しい自分隠し女
周り気にしぃ気ぃ使いすぎ女
イケメンリア充同級生
実はちょっぴりかわいい後輩女
厨二ラノベオタ
おかま
みたいな単なる記号に見える、なんでだろ?
俺ガイルみてるけどなんかキャラクターがキャラクターに見えない
お家が厳しい自分隠し女
周り気にしぃ気ぃ使いすぎ女
イケメンリア充同級生
実はちょっぴりかわいい後輩女
厨二ラノベオタ
おかま
みたいな単なる記号に見える、なんでだろ?
ストーリー上でそのキャラクター固有の陥った状況とか変化で今までと違う思想を持った、作り出した
とかそういうのが感じられないからなのかなあ?
>>632 うん。どうでもいいことを深刻そうにしてるってところは同意。
作りこまれてる、ないっていうかさ、流れがないがないっつうか。
あの時君は僕を助けてくれた、今度は僕が君を助ける とかさ
あの時君は僕を助けてくれた、だからその命を大事に今回も逃げさせてもらう とかさ
あの時僕は学んだんだだから逃げない とかさ
まあ俺ガイルはそういうのあるって言えばそういうのはあるのかなあ?ハッキリしないというか
数式記号がこうだからこうなるだろ→そんで導きだされた答えはこれなのです→これでよかったのかなー(ボンヤリ)
を繰り返してるというか
問いありきの答え合わせをストーリーの軸にしてるから
何度かある最初の設問提示のために使われる記号を進化させることを拒否ってるっていうか・・・
面白くないとかディスってるとかでなく、まぁほかのアニメにあるような登場人物にキャラクター性を感じないのはなんでだろうかと。
今考えててやっと少しわかった八幡視点以外がないってのもポイントか
八幡の心の声だけで他の人物は外面だけで内面が直で描かれてないしだな
やっと少しすっきりした
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!