奨学金が収入??? 「奨学金で生活保護減額は不当」 女性と長女が提訴へ

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 13:47:33.72 ID:TmhhO/h1

県内の高校に通う長女の奨学金を収入と認定し、福島市福祉事務所が生活保護費を減額したのは不当として、
同市の30代女性と長女が30日、同市に減額処分の取り消しと損害賠償を求め福島地裁に提訴することが
27日、支援団体などへの取材で分かった。

支援団体などによると、女性は昨年6月、同様の内容で県に審査請求したが棄却され、
現在は厚生労働省に再審査請求している。

女性は精神的に不安定で収入が乏しく、数年前から生活保護を受けて長女と2人で生活しており、
長女は昨年4月に高校に進学した。
長女の入学前に給付が決まっていた、3年間の奨学金51万円(年額17万円)のうち
14万円が女性に支払われたが、同事務所は奨学金を収入と認定し、生活保護費から差し引いたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00010001-minyu-l07

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 13:52:43.20 ID:Cs4a4XOl

精神が不安定だとお金貰えるのか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 13:54:53.86 ID:HVQTFDDL

差し引いた分の何割かもらえるルールでもあるんじゃねえのかこいつら

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:08:29.41 ID:SsEgDtjs

奨学金はローン(借金)なのに収入としてみなされるのあk

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:15:44.88 ID:Dje3PsZ8

取らない方がマシと言う状況はどうかと思うしこれは逃げ道用意してやるべきじゃないのかね
学費免除や就学に関連している項目なら控除するとか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:18:17.33 ID:XAiOp6DP

>>4
借金はしてはいけないことになってるけど娘の借金だからと言って
娘が生活保護を外れる訳にもいかないし
減額は仕方がない気もするけど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:25:19.00 ID:RI2o+dI7

これで減額されんなら進学なんて出来ねえな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:30:18.78 ID:N3RjCmXa

せめて高校まではスムーズに通わせてやれよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:32:43.34 ID:UI7pzGj4

どっかの候補が遺伝するとか言ってたけどさせてるが実状

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:42:55.65 ID:GV2nExEN

ケチ臭い国になったなぁ…
高1の女の子から金を毟らないでもいいだろうに

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:43:20.59 ID:6conFl1s

生活保護家庭だから奨学金が必要なんだろうに
判断したやつあほか?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:47:34.23 ID:0rYG52UN

福島市「ナマポの子は中卒で十分だろ?あーはーん?」

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:47:52.84 ID:hPEuKGht

>>11
これだよな
不正に貰ってたら申請すらしてないだろうに

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 14:55:07.70 ID:CfhRhFcZ

消費税8パーセントは社会福祉に使うって言ったんだから
こういう本当に困ってる女の子に使えよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 15:03:57.14 ID:RI2o+dI7

不細工だったらあげなくていいわ
可愛かったら風俗堕ちして欲しいからあげなくていいわ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 15:09:47.35 ID:P0H8qKNv

>>11
マジでこれ
金が無いから奨学金に頼るしか進学方法ないのに、それを収入とか言い始める奴

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 15:35:47.07 ID:FJNs51J2

蛙の子は蛙、貧乏人の子は貧乏人
蛙以外になりたかったら死ぬのが手っ取り早い

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 15:56:17.09 ID:nrGHUnG4

生活保護世帯の子供が奨学金借りられないって酷いだろ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 16:01:48.30 ID:IoZT7iDP

学校に通えない→まともな職につけない→貧民ループ
中卒じゃバイトすら採用されない世の中じゃ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 16:07:25.47 ID:0WumUeCN

酷過ぎワロタ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 16:58:16.98 ID:JQNZ9Wm4

>文科省「現在、高等学校への進学率は97パーセントを超えており」
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/main8_a2.htm

「健康で文化的」な生活だからな
今のご時世高校進学はよほどのアホでも当たり前にしてるわ、なんせ高校進学率は97%超
初めから生活保護費に高校進学費用が組み込まれているなら奨学金と性質を一にするものだから減額もやむなしだが

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 17:15:36.74 ID:hD9QU3CE

安倍政権が弱者を切り捨てにかかってるのがハッキリしたな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 17:19:58.48 ID:PhAeEa5B

>>11
馬鹿な俺でも分かっちゃうくらいなのにな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 17:45:43.58 ID:Ekq6dv2B

ケースワーカーに相談せずに娘が申し込んじゃってってやつだっけ?

25◆Rmev3DbR5s:2015/04/28(火) 18:13:21.19 ID:EhQltACT

借入は収入()

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 18:32:24.37 ID:uhMQqf6F

奨学金の方に収入制限あるよね
両方で制限掛け合うとか二穴挿入かよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 18:33:48.30 ID:/l2vCL6J

うわぁ・・・・
もう日本は貧乏人には勉強すなって言ってるんだな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 18:45:37.89 ID:Ds1g1lev

ヤクザかよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 19:12:06.88 ID:JQNZ9Wm4

>>27
教育は一種の投資的側面があることは否定できないからな
少なくとも今教育したと同時に効果を得られる性格のものではない
日本にはもはや最低限の教育を施す金すらない土人国家ということか

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 19:13:40.79 ID:Ekq6dv2B

ますますチョン学校に補助金出してる場合じゃねえな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 19:27:47.34 ID:mV/tN+Am

>>4
給付型奨学金だろこれ
借金じゃない

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 19:28:50.46 ID:t1lIZYr0

>>21
ナマポに進学費用が含まれてるか否かはすごい重要なポイントだな

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 19:30:38.96 ID:JlSn6rKe

公務員の給料あげる余裕はあるのに

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 19:30:53.08 ID:p49Lq8Bj

嫌なら働けば?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 20:09:15.72 ID:jPKGnq0n

教育の平等すら保証できない自称先進国の島国があるらしい

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 20:12:07.32 ID:d1+bT8Dv

>>27
アパルトヘイト曽野綾子の夫が教育課程審議会会長としてゆとり教育推進してたときにもう言ってたよね
選民意識高い系同士の似合いの夫婦

 三浦朱門のWikipediaより
>教育課程審議会会長(96~98年)として、ゆとり教育に舵を切った新・学習指導要領の答申の最高責任者として関わっており、
>2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、エリート主義的な発想から「ゆとり教育」に関して
>「出来ん者は出来んままで結構、100人中2~3人はいるはずのエリートを伸ばす。それ以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
>「魚屋の息 子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」と語った。

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 20:32:27.39 ID:9HxOdYBh

こういう事になるから自己責任論はダメなんだよ
貧民の子は貧民ループから抜け出せなくなる

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 20:42:45.91 ID:UYMvUcZH

ホントこの国はおかしいわ。 さもしいシロアリ公務員の国

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 20:44:26.27 ID:OAujhNT5

俺は頑張って働いて全額返したよ
学生時代助かりました

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 20:57:16.68 ID:kMJ7Qfr4

>>37
この話題でどこに自己責任論の要素があるんだ?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 21:01:05.93 ID:kMJ7Qfr4

お前らは同情するよりも前に国の批判材料としか見てないように思えるな
別に同情したって何も起こりはしないが利用してやろうと言うのはいやらしい

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 21:41:47.23 ID:9uBWsC4V

高校ぐらい出させてやれよ
結婚するにもまだ高校だとちょっと早いだろ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 21:51:15.31 ID:UYMvUcZH

>>41 国の、金の使い方のおかしさの象徴みてーなモンだからな。 同情したって何も起こらない?クズ公務員がツケ上がるじゃないかw

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 21:54:11.67 ID:jC25L8pW

>>41
なんだ?批判したらテロリスト!ってのと同じ論法か?

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 21:59:20.90 ID:Ekq6dv2B

そうか?正直おれは1人の教育に金かけすぎだとおもうぞ日本
いくら金かけたところで、少数精鋭にしたところで死ぬときは死んで投資した金が回収できなくなる
いまは教育そのものを国策として海外から留学生などを集めて日本に対するイメージアップを図るために金つぎ込んでるけど
本来団塊Jrぐらいの人数を毎年産ませて画一的な詰め込み教育で費用対効果を求めればいいとおもう
今の現状少数すぎて大学が基礎を大学の1学期教えてから大学の講義に入るという馬鹿な低レベル化は一重に少数すぎるから
優秀な奴が少ないからだとおもうぞ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 22:01:31.98 ID:efn/4ga7

何処らへんがおかしいんだ?

高校は義務教育じゃないんだぞ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 22:20:03.67 ID:58qnruS7

馬鹿な公務員が湧いててワロタ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:03:29.26 ID:N3RjCmXa

行政のシステムや制度がおかしいって話でも変な擁護湧くし
警察の不祥事スレとかでもやたら攻撃的なやつ出てくるしそういうことなんかな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 09:04:23.17 ID:IgCH4mtI

>>11
でもそれって返せる見込みがないの分かってて貸さなきゃいけないことになるだろうしなあ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 10:24:19.66 ID:bAc3RrqY

高校ってまさか私立じゃないよな、、、

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 13:47:43.66 ID:Ddcue9Mt

中国、韓国の学生を無料で手厚く国立大にぶっ込んでるのにな。
まして生活費まで出してやって。

誰のための国なんだよ。
これくらい出してやれボケ。

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 14:38:03.30 ID:1K6p4OzY

反日在日売国利権の皺寄せが何の罪も無い日本人に行く

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 14:55:59.95 ID:O93ts8h0

そもそも国や自治体がナマポを利権と認識してる証左だよこれ
そもそも生活保護って困窮してる奴に困窮してる期間¨だけ¨面倒見るシステムであって
反日在日糞ナマポみたいに延々不正受給したり、政党団体の利権にするのがおかしい
もっと申請通り易く、解除も容易、そんで反日在日利権の排除解体
これをやらずに増税だの減額だのはおかしい
全ては反日在日利権のため

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 19:09:07.90 ID:7JhMzT91

ベンツ乗ってる奴とかをどうにかしろよ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 19:29:31.23 ID:zLKVZ4YY

貧乏な奴が学校行くための奨学金を貧乏人が使えないwwww

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 20:07:15.93 ID:TnsTXb2m

市営住宅とかもベンツとかフェラーリが普通に停まってるからな
こういう利権キチガイだけ排除しろよ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 20:15:27.07 ID:A/YMAmP5

収入があるのに生活保護でマンションのローン払ってたとかさ
自営業で並のサラリーマンより稼いでるのに生活保護受給してた外国人とかさ
たまに「不正受給に気を取られがちだが必要なのに受給できない人もいるから生活保護の減額は駄目だ」という人もいるが
不正受給があるから本来保護を受けるべき人まで割を食ってるんだろ、対処に困るのは分かるけどやっぱり親玉を潰せよ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 21:14:48.10 ID:fEhtTvhf

>>56
フェラーリは止まってないがベンツは余裕で止まってるな

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 21:15:56.88 ID:fEhtTvhf

>>57
同和と在日なんてややこしいのを自民党政府が潰すわけない
解放同盟は自民を応援してただろ昔

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 21:33:53.16 ID:B+tJeT7t

公立やったら授業料免除あるやん私立なん?
私立のステータス欲しかったらそれ相応の代償払えよ
親子丼デリとかさあ(・∀・)ニパー

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 13:46:19.75 ID:L5PEf9mz

>>60
公立でも結構お金掛かるもんだよ
教科書代制服代修学旅行の積立とか
年収100万台の貧乏にはわりときついわ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 17:44:52.98 ID:n7czv0+e

>>42
高校までは学費も保護費に加算されて支給されるので減額に文句言う方がおかしい

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 17:52:53.21 ID:38uLwnml

>>61
なら定時制か通信制でええやん
つか母親の「精神が不安定なので働けません」ってのがそもそもな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 18:38:26.97 ID:IGvIHUt+

弱者をいじめて強者利権者には黙りの糞は死ねよ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:12:03.55 ID:J5x3XDgO

>>62
制度自体はともかく現場の判断は間違ってないんだな
ただ生活保護世帯の子は税金で学校に通える、貸与制奨学金(借金)はしないだろう
給付制奨学金を狙う動機づけも弱い、どっちにしろもらった物で生活すること自体は変わらないし
一方で貧乏だが生活保護にかからない家庭の子は給付制奨学金がもらえるからと学校のランクを落とすことすらある
あるいは貸与制奨学金(借金)を利用して卒業後マイナス(借金)からのスタートとなる、貧困家庭向けの学費減額措置もあるけどさ
もっとも学資加算がなくなるとそれこそ生活保護世帯は学校に通えなくなるから論外だが

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:34:09.23 ID:5EMC0NBq

奨学金は学校生活ため生活保護は家族(子ども含む)の生活のため
なんで減らす必要があるんだよゴミだろこの制度

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:44:00.43 ID:h0qzBvWL

子の学歴は親の年収で決まる

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:51:04.61 ID:7xBtSZj0

自己責任 努力不足って言いたいなら年齢制限無しにしなきゃな
全て自分の財産やら努力で何かを成すには30代からだよ
でも30代の大学新卒やホワイト中途なんて認めてないんだから
努力不足だ自己責任だの批判は的外れだし
如何にそういう世襲2代目3代目の無能が仕切ってるかがわかる
公平にしたら追い落とされるから

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 23:48:07.40 ID:f9Ti9ide

>>65
生活費の給付もあるからそれ狙いで申し込んでる
生活費と言っても塾代と修学旅行費用だけど
ちなみにどんな形でも金銭が入ったら担当者に申告しなきゃならない
黙っていたのに『これまで支給された保護費全額返納&保護打ち切り』じゃないんだから担当者は頑張ったと思うぞ
東京中日スポーツの記事だともうちょっと詳しく、母子は塾代と修学旅行費の為に奨学金の給付を受けて
市は修学旅行代の十万円だけは母子に追加支給したとある
全部の記事に『給付』とあるから返済不要の奨学金だよ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 02:34:31.39 ID:p5Ce4RP6

学校通うための金と生活費を混同してんのかこの低脳

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 16:24:30.44 ID:ERIr0vOX

>>70
混同しちゃいないよ
生活費ってのは団体側がそう定義してるからそう書いただけだ
脊椎反射せずに全部読め

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 19:09:00.47 ID:q7ZXWupN

一体、何の為の 「奨学金」 なのか? この国の役人は肥え過ぎて日本語すら理解できなくなったらしい。 豚役人は殺処分

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 20:06:34.50 ID:UQTcriS1

無能な働き者か

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 20:51:08.63 ID:p5Ce4RP6

>>71
いや、スレタイ見ただけで書いたんで君に言ったわけじゃ


このスレッドは過去ログです。