リニア新幹線 きょう時速600キロに挑戦 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150421/k10010055271000.html
山梨県内の実験線で行われている走行試験で、JR東海は21日、これまでの鉄道の世界最高速度を更新する時速600キロでの走行に挑みます。
リニア新幹線 きょう時速600キロに挑戦 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150421/k10010055271000.html
山梨県内の実験線で行われている走行試験で、JR東海は21日、これまでの鉄道の世界最高速度を更新する時速600キロでの走行に挑みます。
乗り心地はどうなん?
>>2
浮いてるから割といいんじゃね
空間転送とまでは行かないけど
子供の頃はチューブに入った乗り物でビューンって移動とか思ってたよね
技術革新は凄いんだろうけど何か地味
これに飛び込んだらどうなるんだろ
そういや未来や技術へのわくわくは学研の科学のせいかと気づいた。
でも廃刊になっちゃってたんだな。ガキの頃にあれを読んだ世代はあんなもん子供にいらんわって決断したんやね
意外だな。ピーク時は月に600万以上売れてたそうだ。ジャンプ並やん。
立ち上げの頃、湯川秀樹が子供のためならやったるよと監修してくれてたそうだ
>>5
霧散するだろ。
目玉とかは残りやすいらしいが
苦痛を味わい生きても死ねば無になるの人もこれなら成功するな
東京ー大阪が54分 [OD/m46OH]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429586463/
音速の半分だな
>>2
空気抵抗がすごくてビリビリした激しい揺れ
鉄道になるもんなの?
>>9
通勤通学定期が5万位なら引っ越さなくても通える様になるのかも