経済産業省は十六日、今夏の電力供給の余力を示す予備率が、沖縄電力を除く大手電力九社で3・0~12・1%となり、
安定供給に最低限必要とされる3%を九社とも確保できる見通しであることを明らかにした。
節電対策を議論する有識者の会合で示した。政府は家庭や企業に節電の協力を要請するが、数値目標は設定しない方向だ。
以下ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015041602000250.html
経済産業省は十六日、今夏の電力供給の余力を示す予備率が、沖縄電力を除く大手電力九社で3・0~12・1%となり、
安定供給に最低限必要とされる3%を九社とも確保できる見通しであることを明らかにした。
節電対策を議論する有識者の会合で示した。政府は家庭や企業に節電の協力を要請するが、数値目標は設定しない方向だ。
以下ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015041602000250.html
原発要らないじゃん
このままだと燃料高騰で電気代上がる一方なんだよ
だから原発再稼働させなきゃいけないんだよ
再稼働後に電気代が下がるとは言ってないよ
核廃棄物処理のコストも上がるはずだから
もう原発は要らないだろ(´・_・`)
原油がここまで安くなるなんて分からんかったしな
しょうがないところもある
計画停電に脅し以外の意味ってあったのか?
>>6
そういえば電気たりねーたりねーって最近きかねーな
計画停電とはなんだったのか
燃料って相当高く買ってるって話もあったよな
企業努力が足りていれば原発は必要ないね
>>3
そもそも原発のコスト安いっての嘘じゃん
ゴミの処理すらできないのに何がクリーンで安価だよ笑わせんな
常に金をばらまき続けなきゃならない原発に比べりゃ他の発電なんて安い安い
>>8
アメリカに売る4倍だったかの値段で
日本国内には売ってるって記事あったな
>>11
その仕入れルートも含めて危機対策のための集団的自衛権とも言われているが、
それなら仕入れルートを複数用意してリスクを減らすのが国の利になると思うんだがね。
特定地域からだけだとぼられても交渉するの厳しいしさ。
ついでに言えば、燃料を高く買い取っているのは電力会社の子会社だか関連会社だか
とにかく電力会社の経営陣と関係の深い会社なんだけど、
そこは高く買い取ればそれだけ利益が出るんだ。
だって、高い方が価格に上乗せする額が上がるし、
そのまま電力会社が買ってくれるし、
電力会社は燃料費が上がったと電気代を値上げするだけなんだし。
まぁ、このへんの連中にとってはある程度高い方が都合が良いんだよ。
>>9
シャラップ!
再稼働なんだよ!
パナマ運河の拡張工事が今年で終わる
それから遅くとも2.3年、早ければ1年程度で大型船舶が通れるようになる
そうすればシェールガスを大量に買い付けることができようになるから
燃料費高騰は止まり、逆に価格競争が始まるだろう
中国も自前の運河に大量の開発費を投資してるから
数年以内にアジアで激しい価格競争が行われることになる
これによりコスト面と安全面で原発は太刀打ちできない状況になる
だからこそ原子力村は一刻も早く再稼働させる為に焦っている
>>14
そんなことなくても10円前後の火力発電に50円弱のコストの原子力は太刀打ちできないよ
>>15
いやそういう観点じゃない
”シェールガス”という名称そのものが強いからその黒船が来ると経済も産業も一気に変わる
要はブランドだよ
今まで”原発”という分かりやすい名称に対抗するものが現れて来なかったところに
突如”シェールガス”という誰もが知っているものが来てしまう
”原発”を推すにはどうしも邪魔になる
来てしまったら排除は出来ないし、真っ向勝負で勝てるわけでもない
先手で乗り換えさせないようにする必要がある、だからこそ焦る
今年もエアコンかけまくってもええやな
>>17
関電は値上げするらしいぞ
からかけまくったら電気代が恐ろしいことに
関電再値上げ6月実施へ 査定めぐる議論が終了
http://next2ch.net/poverty/1429615050
4年も経っておいて未だ原発蜜月が忘れられず未練タラタラ言ってる日本ダッサ
ストーカーかよ
※でも再稼動はします♥
日本国憲法より上にある、日米原子力協定、日米地位協定