【原発】福井地裁はなぜ高浜原発を止めたのか【地震】 ID:aECBwln8

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 17:40:19.89 ID:aECBwln8

驚くべきことに、関西電力は、原発の主給水ポンプや外部電源(送電線)について地震で壊れてもしょうがない(主給水ポンプについてp37、外部電源についてp41)という立場に立っています。これらの設備を強い地震に耐えられるようにすることは技術的に難しいことはありませんが、単にコストが高すぎるのでやらないものと思われます。しかし、原発の「本来の姿」について、壊れてもしょうがないけど非常時のバックアップがあるから大丈夫というのは、現に福島で失敗している非常時のバックアップの不確実性からしても、非常に危うい考え方といえるでしょう。決定文は「理解に苦しむ」(p37)など、非常に強いトーンで批判しています。


ソースのここ。
まぁ、これを対策するとコストが掛かりすぎるってのはわかるが、
万が一が起きたら取り返しがつかないものを扱っているのだから、
コスト掛けないといけない部分だわな。
で、そんなことすると原発は安くないことになっちゃう
(現状でもすべてのコストを足すとコストは決して安くないが)と。
このままで事故が起きたら国民の税金で被災地復興させる方が得だと。
ひどい話だよ。まったく。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。