1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:36:21.76 ID:ZTnHLBKF否定表現としての”大艦巨砲主義”
日本海軍の戦艦大和が沈んでから、今年の4月7日で70年を迎えました。その節目とあってか、いくつかのメディアで大和を題材にした記事を見かけましたが、その一つにこんなのがありました。
世界最大の46センチ主砲が敵戦艦に火を噴くことはなく、この最後の艦隊出撃で、撃墜したとされる敵機はわずか3機だった。大艦巨砲主義の誇大妄想が生んだ不沈戦艦への“信仰”に対し、宗教家の山折哲雄さん(83)は「大和とは、いびつな時代のいびつな象徴だった」と指摘する。
出典:大和撃沈70年:最後の特攻、敵機撃墜たった3機(毎日新聞)
毎日新聞の記事では、宗教家の言葉を引く形で「大艦巨砲主義の誇大妄想」とそれが生んだ「浮沈戦艦への信仰」と、批判的・否定的なトーンで伝えています。NHKでも過去に歴史ドキュメンタリー番組「その時歴史が動いた」で『戦艦大和沈没 大艦巨砲主義の悲劇』を放映していましたし、ざっと例を挙げられるだけでも、戦艦大和を大艦巨砲主義の象徴として批判的に扱うメディアは多いようです。
このように、「第二次大戦では強力な戦艦を主力とする大艦巨砲主義を空母機動部隊を中心とする航空主兵思想が真珠湾攻撃、マレー沖海戦で打ち破ったが、初戦の勝利に囚われた日本は大艦巨砲主義に固執し、逆に初戦の失敗から学んだアメリカは航空戦力で盛り返した」のような説明をする本や人はよく見られますね。
?真珠湾攻撃で日本海軍機の攻撃を受ける米戦艦(ウィキメディア・コモンズ)
ところで、この大艦巨砲主義という言葉。大雑把に言えば、敵を撃破するために大きな戦艦に巨砲を積むという思想ですが、現在でも時代遅れの考えを批判する際に使われています。近年、メディアでどういう風に使われたのか、ちょっと見てみましょう。
「安倍政権の原発政策は、時代遅れの大艦巨砲主義」(マスコミ市民,2013年8月)「生産部門におもねる豊田家--復活する「大艦巨砲主義」 」(選択,2011年4月)「時代錯誤の「大艦巨砲主義」か「日の丸」製造業の大再編」(月刊ベルダ,1999年10月)
製造業に関わる批判例が多いですね。重厚長大な製造業イメージが、大きいフネに巨砲を載せる大艦巨砲主義と重ねて見えるので、このような批判的意味合いを持った比喩表現として使われているのだと思います。いずれにしても、現代において「大艦巨砲主義」とは、敗北のイメージを持った、ネガティブな言葉と言えるでしょう。
大艦巨砲主義ニッポン。戦艦何隻建造した?
では、第二次大戦中の日本はどのくらい大艦巨砲主義に毒されていたのでしょうか?
第一次大戦後、列強各国は重い財政負担となっていた建艦競争を抑えるため、海軍軍縮条約を結び各国の戦艦建造・保有に制限をかけ、軍拡競争に歯止めをかけました。この軍縮条約以前の時代こそ、大艦巨砲主義と言える思想が世界に蔓延っていたと言っても良いかもしれません。
この海軍軍縮条約は1936年末に失効を迎えたため、以降は自国の好きなだけ戦艦を建造出来ます。大艦巨砲主義の日本は、きっとどこよりも大量に建造している事でしょう。軍縮条約失効以降に建造された戦艦を、日米英の3カ国で比較しました。
?海軍軍縮条約失効以降の日米英戦艦建造一覧
……あれ?建造数・進水数共に日本がブッちぎりで少ないですね。アメリカは12隻起工して10隻進水、イギリスは6隻起工して全て進水させているのに対し、日本は大和型を4隻起工して大和と武蔵の2隻進水、信濃1隻は空母に転用、もう1隻は建造中止で解体されていま
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:37:37.25 ID:ZTnHLBKF本文長すぎたか…
ソースのリンク
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6156512
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:38:33.72 ID:ZTnHLBKF張りたいリンクこっちだった…
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150414-00044779/
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:39:24.31 ID:l+Fb16N8スレタイの漢字も間違ってるぞ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:40:20.71 ID:ZTnHLBKF>>4
本当だ…ふて寝するわ…
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:54:01.74 ID:zQ0R8hBXWoTで遊んだから戦車はちょろっと知ってるけど戦艦に関してはからっきしだなあ
酸素魚雷マンセーしとけばドヤれますか?
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:54:41.63 ID:quscg8el結構面白い記事だった
アメちゃん戦艦作りすぎだろ、空母もアホみたいに作ってたみたいだしマジパないな
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 01:56:09.10 ID:IQ0MUVN/転換期なら当然のことだよ
責任ある立場なら実績のない兵器に全てをかける訳には行かない
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 02:38:23.46 ID:eXc7g4ae相当いい記事だった
ナイスチョイス
レールガンが実用化されたら戦艦がまた復活するかもな
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 02:47:05.97 ID:X25odiAu当時はどこの国も戦艦重視なんだよな
大艦巨砲主義とか言ってる奴は日本だけだと思ってる無知
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 03:34:23.95 ID:b9DYE+1tうーむ
なんかすっきりせんな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 08:07:51.00 ID:rsHvwobb俺の巨砲は毎日噴いているぞ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 08:12:29.05 ID:CZWQMR0eいや別に大艦巨砲主義って日本だけのことを指してる言葉じゃないだろう
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 08:27:49.23 ID:lfEbgOgw日本の資源をなんだと思ってるんだ
日本は大艦巨砲主義なんていわれてるけど始めて空母として設計された鳳翔を建造してたり航空戦力も一応重視はしてた
駆逐艦とかの水雷戦力もスゲェし
それに当時は世界中は大艦巨砲主義よ
弩弓だ超弩弓だって言ってたわけで
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 10:41:37.34 ID:aGIhkLPH大和のころには時代遅れだったんじゃなかったっけ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 11:15:17.10 ID:V8UnxBi/反動をどうするかが技術者の一番楽しいところだったろうな
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 11:26:39.10 ID:iI6JuiQKイタリアさんは36年以降に起工したのは戦艦2隻だし、
タラントの後やべー半島が不沈空母とかねーわやっぱ空母つくんべってなったから最遅で最速
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 11:30:16.39 ID:iDH5R+2Sポイントはここか
一方、澄川2佐はもっと容赦の無い結論を導いています。
戦前の戦争計画では、侵攻してくるアメリカ海軍の戦力を削りつつ、最終的に日本の委任統治領である南洋諸島で決戦を行って撃滅する想定でした(漸減作戦)。
戦中の日本海軍はその為に航空戦力・空母戦力の整備に注力し、1944年にほぼ企図した通りにマリアナ沖海戦が展開され、その結果日本は一方的に敗北しました。
このように澄川2佐は、日本海軍の想定通りに進んだけど負けた事を指摘しており、アメリカに戦争を挑んだ事自体が敗因だと結論付けています。
対アメリカを想定して戦争準備してきたのに、アメリカに戦争を挑んだ事自体が敗因だとすると、大艦巨砲主義・航空主兵思想以前の問題です。
大和建造が間違いだったのではなく、日本人が選んだ道である対アメリカ戦争そのものが間違っていたという結論は、日本人にとって、残酷で不都合な真実でもありました。
敗戦の理由を知りたがっていた日本人にとって、「航空戦力を軽んじた大艦巨砲主義」というのは、自分が傷つかない心地よい敗因だったのです。
戦後に「大艦巨砲主義批判」を行った人も同様で、批判者に南雲艦隊の源田実航空参謀や、先述の淵田・奥宮両氏のような航空参謀出身者が多い事からもそれが伺えます。
敗因を大艦巨砲主義のせいにすれば、航空参謀としての自分の責任を回避でき、自分は傷つかずに済みます。
机上演習じゃ一回も勝ってないんだもんな
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 12:20:52.23 ID:X25odiAu>>16
大和建造当時は航空機で戦艦沈めた実例はなく世界の誰もそんな事思ってないが?
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 13:15:50.73 ID:i8xG3aWQなるほどの内容なんだか。
大艦巨砲主義ってのが今ではよく意味がわからない言葉になっているから
それを否定されても、結局どういう意味だったんだ?って感じになるな。
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 14:21:57.15 ID:cMIuAnD1回帰した人
大艦巨砲主義への回帰 2015年1月14日 6:42|参考になった 98人 5D3ユーザーの皆様、あるいはこのカメラを検討中 の皆様、明けましておめでとうございますm(__)m 紆 余曲折を経て、再びこのカメラを手にしまし…
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 14:44:04.28 ID:hEYtxqfK昔か責任回避のために言葉選びやってたって事か
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 19:51:50.39 ID:4inZux8k建造数の問題じゃないだろ
当時の米英との工業力比考えろよ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 19:55:13.77 ID:+iXn/525>>24
>こうして各国の戦艦建造実績を比較すると、日本が戦艦に偏重していた訳ではない事が分かります。もっとも、これは多国間の比較であり、工業力の差が現れただけ、という見方もあるかもしれません。
って、本文にあるけど
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 20:04:25.35 ID:c1+blEGh大橋巨泉主義に見えた
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 20:33:44.08 ID:1Av8i1IL巨砲 (巨大おちんちん主義)
このスレッドは過去ログです。