「口コミ」:米グーグルに「中傷」書き込み削除命じる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:01:16.06 ID:5oFGh5OO

 大手検索サイト「グーグル」が提供する「口コミ」サービスへの書き込みを巡り、関東地方の医療機関が「口コミで名誉を毀損(きそん)された」として米グーグルに削除を求め、千葉地裁松戸支部(飯塚謙裁判官)が医療機関側の主張を認めて削除を命じる仮処分決定を出していたことが分かった。7日付。

以下ソース
http://mainichi.jp/select/news/20150411k0000m040157000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:05:20.65 ID:93Qz2aTj

>口コミで名誉が毀損された

一体何を言っているんだ…

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:06:00.87 ID:VALpMZ+h

どこまでが消費者間の情報共有として認められる「口コミ」で
どこからが特定の事業者に対する業務妨害なのか
たとえば医者なんて本当に千差万別で話を熱心に聞いてくれて治療法の選択から説明まできっちりやってくれる人とそうでない人との差が激しい
それでプラスの情報しか共有できない、他方で事業者がプラスのダミー情報を流すステルスマーケティングが許されてるとなると
消費者にとってはインターネットという物は百害あって一利なし、事業者による宣伝しゅほうとしてしか機能しないことになってしまう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:52:15.36 ID:tlaIq7Lm

2007年か08年ころから岡山大の医者に粘着してるキチガイいたなぁ
たしか執行猶予になったとか言ってたけど
統失っぽい被害妄想も吐いてるので本当に裁判にまでいったのかどうかもよくわからない
去年もまだスレ立てて反省はまったくしてないし今でも怨みまくってる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:00:30.72 ID:2OrW0IPx

アメリカは誹謗中傷OKと最高裁判決が出てて
そのせいで選挙がネガキャン合戦になってるらしいな
グーグルはそのアメリカの会社だけどこれどうなるんだ?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:04:19.95 ID:4bhYxN3J

口コミは信用出来ないと思いつつ評価の低い商品は買う気が起きないのよね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:08:23.40 ID:9aXgC6dp

許せないナリ…

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:13:26.35 ID:tlaIq7Lm

>>7
ネットに詳しいとかいうのは誇大広告にはならんのですか?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:43:41.84 ID:t/j0rQWq

日本は企業に甘すぎる


このスレッドは過去ログです。