そんなトートロジーレベルの話でいいなら放射線を照射すればがん細胞は死ぬんだからガン患者はfukushima付近の水でもガブ飲みしたらいいんじゃないか
原発の問題じゃないが量や前提条件など必ず正しく伝えるべき要素が伝聞の過程で除かれるとこう言うことが起こる
そんなトートロジーレベルの話でいいなら放射線を照射すればがん細胞は死ぬんだからガン患者はfukushima付近の水でもガブ飲みしたらいいんじゃないか
原発の問題じゃないが量や前提条件など必ず正しく伝えるべき要素が伝聞の過程で除かれるとこう言うことが起こる
>>17
レスした本人はちゃんと理解してるだろうけどそう言う話を聞きかじった奴が伝聞するとおかしな事になるんだろうなあ
ガン細胞は熱に弱い、がん患者はアイスを好んで食べる
事実かどうかは今はさておき、この2つを並べて人に聞かせると
ガン細胞が身体を操作してアイスを食べさせることで防御しているんだ!と誤解する奴が必ず出てくる
それを他人に伝えてデマというものが広がるのだろう
>>23
だから別にお前が言ってること自体は否定してないよ
そう興奮すんな
それを見て短絡的に勝手な解釈した奴が広げるだろうことを指してデマと言ったんだ
言いたかったのは元の情報が事実だろうと正しかろうと伝聞の過程で裏付けのないデマが生まれるということ
だから情報の発信者や報道の立場にある人たちにはそうなら内容慎重に情報を伝えてもらわないとなと思う
逆にそれを利用してデマを広げることもできる
この男性だってそう言う現象の被害者と言える
男性自身が自ずからデマを生み出した可能性も高いから同時に加害者かもしれないけどな
ある操作によってガン細胞が死ぬ
ある操作によって正常細胞は死なずにガン細胞が死ぬ
両者の間には大きな隔たりがある
抗菌薬だって自己の細胞には影響が小さいが病原細菌には効くと言うのが基本
ガン細胞だって元は正常細胞なんだからガン細胞だけを殺すというのは存外難しい
>>37
あっちでさっきレスしてきたww
別に喧嘩したいわけじゃないんだけどな