1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:13:12.40 ID:CQnpakVC 福島市の水道水が、食品などの国際的な品質評価機関「モンドセレクション」の金賞を獲得した。市が9日までに発表した。
市水道局はペットボトル詰めの「ふくしまの水」を製造・販売しており、東京電力福島第1原発の風評を払拭(ふっしょく)するために活用したい考えだ。
以下ソース
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015040900681&g=soc
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:14:58.35 ID:StKX/a6F10000000000兆個注文したった
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:15:07.36 ID:gDuV9fKL俺の精子も金賞受賞できるかな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:17:28.65 ID:QF113YDG n n
(ヨ ) ( E)
/ | ハ,,ハ ハ,,ハ | ヽ
\ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
\(uu / uu)/
| ∧ /
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:22:29.05 ID:X4wgiPZ1日本の水道水は福島産でも飲める
日本スゴい
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:24:18.98 ID:OSgmVtsFデッドセレクション
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:34:01.27 ID:18EOz0cE市の水
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:58:58.78 ID:nOEIi4x51990年のテレビ番組で
じゃあ罰ゲームとしてチェルノブイリの水を飲んでもらいましょう
なんてやったらクレームの電話でパンクしてただろうな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 18:59:01.03 ID:MAvHn3ZS価値がないというかむしろマイナス
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:04:18.72 ID:akOZ6pxC福島は置いといても、水道水の味が金賞は駄目だろ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:06:14.45 ID:QF113YDG>>10
チョンか?
それだけ日本の水道水のレベルが世界から評価されているということだが?
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:09:31.25 ID:b13JO19cふくしまの水?
ふくしまの汚染水の間違いじゃないのか
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:09:58.42 ID:NY5x0p16その水道水とやらは安全なんですかね
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:12:08.15 ID:4o/CUnaJもちろん喜んで飲みます。いや、実際には飲みませんよ。でも無害であることはわかっています。
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:13:40.08 ID:pozWtThHトンキンですら水道水汚染されてるのに
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:13:48.29 ID:lADcZkaJきっしょ
何が風評だよ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:23:11.91 ID:9RollJXoここまでくるとカルトの域
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:24:03.03 ID:PbonproA売れないのを風評被害のせいにしてそう
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:29:33.28 ID:1SBpU6zr虚構ソースかと思った
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 19:35:03.00 ID:mdipErih>>14
モンサント乙
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:22:58.19 ID:mbfbaiCB>>15
多分世界の水道水はもっとヤバいんだと思うぞ?冗談抜きで
旅人がペットボトルの水飲まないで済むって凄く限られてると思うよ
海外旅行行くと凄く痛感出来る
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:27:01.60 ID:Xlh4r726そもそもニュースじゃないじゃないの
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:33:24.41 ID:Hc5eWrEe>>8
今は賞品として飲ませられるんやで
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:35:30.58 ID:wX2YrGIeそんなに福島の評価をあげたいのか
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:41:51.57 ID:O/awN7qr>>21
ただちに問題はないが緩やかに体をむしばんで重傷に至る放射能と
飲んで即腹壊す軽傷のどちらがマシか分からない
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:42:05.73 ID:uZUR53e5まぁ、フクシマの水なら外人には刺激的やろな。セルシウムたっぷりやろし
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:43:49.92 ID:hIB194iI文字通り「馬鹿」の国
安全だと上が決めたら安全になる
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:50:27.44 ID:31EHpPXGいくら積んだんだよ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:51:45.99 ID:X4wgiPZ1ふく汁~ふく汁~飲め~♪
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:53:46.75 ID:0W6iZeRjなんかもうヤケクソになってるよね福島さん
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 20:59:25.52 ID:31EHpPXGつか、審査員飲んでないだろ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 21:01:11.89 ID:TflTd02aいろいろと嫌になるな…
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 21:02:21.10 ID:r07PXXkj>>21
水道水が飲めない国の広報機関「我が国の水道水は飲料水ではありません。飲まないでください」
僕「わかりました。ミネラルウォーターを買います」
水道水が飲める原発が爆発した福島「福島の水道水がモンドセレクションで金賞取りました!是非飲んでください」
僕「…」
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 21:45:05.41 ID:/8sq9h5hこんなん笑うわ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 21:56:09.12 ID:hQLbRmblモンドセレクションってコントの大会でしたっけ?
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 21:59:05.09 ID:prmJwkJ2米も育てるし国家ぐるみのテロじゃねーか
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 22:00:29.46 ID:9HwYkIkH金で買えるの証明しちゃってどうするの
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 22:27:41.35 ID:bDTW9BPE>>8
食べて応援とかにしてもチェルノブイリに置き換えたらおかしいって思うはずだよな
ソ連は町に住人が戻りたがるのを止めるために建物壊したりしたっていうけど
日本は逆に福島に留まらせようとしてるんだもんな
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 22:42:02.32 ID:bDTW9BPE最高金賞・金賞・銀賞・銅賞があり、評価基準は公開されていないのですが、
「味覚」「衛生」「パッケージに記載されている成分などが正しいか」「原材料」等の項目だといわれています。
受賞には 絶対評価を用いている為、受賞率は81%と高いそうです。
モンドセレクションは定められた基準を満たした製品には全て賞がもらえる仕組みになっていて、
全世界からの審査対象品の50%が日本からの出品で国際的にはほとんど無名な賞なんです。
近年、日本から出品した食品は毎年50~100点が最高金賞を受賞していて、
出品した8割が何らかの賞を受賞しているんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
審査は毎年行われていて、審査料は基本的に1製品ごとに1100ユーロです。
このモンドセレクションを有り難がっているのはどうやら、外国の権威みたいなものに弱い日本だけで、
外国ではあまり認知されていないらしく、審査の申請の5割が日本製品なのです。
エントリーの際に納付する審査料が運営基金の大部分を占めていて、審査基 準の詳細は非公表だが、
同種の物の中でより優れた物に賞を与えるのではなく、
その商品がどれくらい基準を満たしているかで賞のランクが変わる仕組 みなんです。
モンドセレクションの各賞は一定の基準を満たせば授与されるので、
オリンピックのように金・銀・銅が世界で1・2・3位というわけではありません。
よくモンドセレクションを受賞している商品を販売している業者は
「食品のオリンピックとも言われるモンドセレクションは・・・」と説明して販売しているのを見かけます。
このような宣伝文句を見ると、オリンピックのように
金賞、銀賞、銅賞などがトップ3製品のみに与えられる感じがしますが、
選定基準が絶対評価なため、かなりの数の金賞が毎年誕生しているのです。
最近放映された、TBSの「ざっくりマンデー」という経済番組でモンドセレクションが取り上げられていました。
それによると2個に1個は金賞が取れるそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、出品したものの約半数は金賞を取っているそうです。
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 22:48:39.69 ID:742zF7gJ金ドブだな
金ドブだろ?
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:01:47.87 ID:ik+7GSX2モンドセレクションが被爆検査してくれると聞いて
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:02:35.24 ID:qShg6/IYでかいイベントの時に配られそう
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:24:36.27 ID:Av/uFM45>>39
その確率でもこの水がとれるのか...
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:33:10.38 ID:s688YIGa>>43
もう、あからさまな嘘表記とかしてなければ取れる勢いなんじゃないのか
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:34:11.73 ID:wsZTUm9eそもそもモンドセレクション金賞受賞が売りになってる物は大して美味くない物だと認識してるわ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:49:46.25 ID:vFn5dOOW自虐ネタなのか?
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/09(木) 23:50:26.41 ID:vFn5dOOWでもモンドセレクションとかついてるサンドイッチちょっとうめえよ?
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 00:04:55.35 ID:MQeiPPNM>>47
審査料が商品価格に含まれるから本来ならそのサンドイッチはもっと安く買える筈
つまりその代金払うならより美味いサンドイッチがあるって事だよ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 00:44:00.42 ID:2l+Y948G金賞か
めでたい
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:07:16.89 ID:zGax3CAW早くセシウムにも金賞を
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:09:24.66 ID:YQ2n+PIV選んだ奴は飲んで応援しろよ
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:13:22.92 ID:k7vGt5JH審査員に一番金を出したで賞か
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:23:43.88 ID:ailveNSnこんなのでも受賞するなら取れなかった製品って一体
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:43:18.07 ID:LVHMTYPG>>51
飲まないで済む立場にいるから安心して金賞やれるんだろ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:49:59.02 ID:YSdfOHdI>>48
審査料1100ユーロだと日本円で143000円
芸能人呼んでCM撮るよりマシかな
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 01:52:23.40 ID:YSdfOHdI勝手にガイガーカウンターで測定して
ヌカセレクション選ぼうぜ
Youtubeでやったら賛否両論で儲かるんじゃね?
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 02:18:12.14 ID:Ft6xV7UY正気かよこの国
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 02:49:09.65 ID:QhsgUJQdさすがにモンドセレクション自体が怪しい目で見られるようになるんじゃ
金さえ積めばいくらでも貰える賞だなんて一般人は知らないのに
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 03:00:14.41 ID:n79K13Ncなんの価値もない賞だとは聞いた聞いたが まさかここまでとは
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 04:02:20.09 ID:GSf5bdP7モンドセレクション受賞商品を避けたらええんやな
分かりやすいやん サンキュー
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 04:16:13.75 ID:ipPd7xih飲んでから1週間は光る小便が出るんだろ?
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 04:17:46.53 ID:skNlx71vあれって金払えば誰でも金賞になるんでしょ?
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 05:58:39.21 ID:PivJu/OHなりふり構ってないな
ある意味すごいわ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 06:02:58.64 ID:LPlPvrnUあれだろ
ホメオタシスとか言う奴
これからは放射能で健康にが流行るよ
福島産はブランドに
食品表示法の改正で最強に
キタコレ
俺は御免だけど
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 06:11:36.91 ID:8gvPnfdhカネで賞が買えると有名だよな
プレミアモルツが大々的に宣伝に使い始めたかと思ったら
wiki見たら1966年の日清製菓のバターココナツがトロフィーを受賞し、パッケージにメダルのデザインを表示~
まぁビールはサッポロ派なのでモンドセレクション受賞商品の回避は問題ないな
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 06:58:29.51 ID:bIPer5Ue笑い声出たわ、何の冗談だよ
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 07:09:04.04 ID:N6hpIUIUヒトラーにノーベル平和賞与えるような感じ
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 08:12:15.97 ID:arhZLnJt水なんか古今東西色んなのがあるのに
何でわざわざ福島県の水なんだよw
もし福島の水なんてモンが自販機に並んでたら
バラエティの撮影かと思うわ
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 09:04:02.99 ID:uFPe7LUZイギリス人あたりがやりそうなジョークかよって思ったら買収してた
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 09:05:10.92 ID:dS+SgO1Ozzガンダムに出てる黒いやつだろ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 09:51:21.99 ID:vhnXlxm/>>68
田母神が不味そうに福島水のコーヒー飲み干すCMも作ろう
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 10:31:28.31 ID:8UDkHggv放射線により、しっかりと除菌された水道水です!
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 11:03:06.95 ID:f8cMxqBk>>38
そんなことしたら支持率さがるじゃん
大っぴらな独裁政権じゃないんだし
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 11:05:06.21 ID:D0zxmvpn今日がエイプリルフールなら笑い飛ばせたのに
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 11:27:51.82 ID:NVKFPCvR>>14
博士も忙しいな
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 11:52:29.00 ID:HNXl41zKCMはめざましの大塚で
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 19:16:07.56 ID:ucHsMmY1>>73
原発安全神話の次は放射能安全神話でどうにかしようとしてるってことだろう
チェルノブイリのジューシーな野菜、チェルノブイリの水(モンドセレクション金賞)はありえないのに
福島のジューシーな野菜やふくしまの水(モンドセレクション金賞)は食べて応援になる
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 20:18:40.94 ID:YSsQJt3u日本は基本的に他国より衛生基準が高いので
何出してもモンドなら勝てると聞いた
けど福島水はそういう意味の「安全性」とは別次元の彼方なので
そもそも判定基準がモンドに設けられているかも不明
なので
そこで賞獲ったからって
そこじゃないでしょ?ってツッコミが入るのは当然だね
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 20:31:05.35 ID:lDr8klY7そもそも食品カテゴリーなのか?
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 20:41:47.51 ID:OnkoMpnS福島の一般人は真面目でいい人ってのは理解できるが
一部こういった金に物言わせたりする奴がいるからダメなんだよな
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 20:46:31.94 ID:PEZtNVQd>>80
真面目でいい人なら福島で農産物を作ろうなんてしないし
何より政府や自治体に対して福島全域からの移住の提案と推進を行ってると思うの
少なくとも子供を疎開させようって提案がない時点でいい人じゃない
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 20:50:33.89 ID:OnkoMpnS>>81
悪い言い方すれば福島に残ってる人は貧乏人で逃げ遅れた人もいるだろうな
真面目に生きてる人もいるから全部否定はできないよ
ただ問題ある農産物を作るどころか売るのはダメだと思うよ
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 20:58:44.07 ID:0nP75Z+h最近思うんだけど癌を治すのは放射線治療とかじゃない?
福島は癌患者とか住めばもしかしたら治る可能性高いとかあったら凄い土地になるな
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 21:21:05.44 ID:lDr8klY7>>83
ないな
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 21:32:47.01 ID:Ft6xV7UY>>83
骨ボロボロになりまっせ
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/10(金) 22:35:06.02 ID:KkhYDNMZへえ
福島の中途半端汚染水よりチェルノブイリの汚いしい水飲むわ
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 00:27:07.46 ID:Ao6ho0Da汚染水→おせん水→おせー水→おいしー水
こうですか?
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 17:32:41.23 ID:ZqwvU1xo / ̄\
| ^o^ | < げんしりょくまふぃあは こうのうどおせんすいを のんで
\_[]⊂/) あんぜんせいを あぴーるしましょう
_| |/ |
| /
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 18:04:25.81 ID:bgVkVD2L霊験でピカ汚染を塗り替えられると申すか
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 19:47:15.16 ID:cI7ahvYj>>83
一方、中国人は身を炙った
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:29:47.78 ID:Unssfsq3世界中の核廃棄物を管理する施設作れば大儲け出来るのに
クールジャパンでやらねえかなあ
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:36:57.23 ID:bgVkVD2L単なる地震なら防災研究とか利用法もあるけど
核関連は廃棄物に至るまで汚染されてるのがね
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:49:14.49 ID:TPJDtA2E放射線治療はピンポイントに患部を放射出来るから効果あるんだろ
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 22:24:33.96 ID:/rqXCj0b>>82
今も福島に居る人って実際貯蓄がない人ばかりだと思う
あと独り身の高齢者とかかな
出るに出られないんだよ、蓄えがある若い人ならとっくに移住してると思うよ
外遊びにも苦慮するとかどう考えたって子育て出来る環境じゃないし
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 22:33:25.74 ID:4H05WbLdやたらと福島県産のお米を貰ってる白鵬は何を思うのか
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:29:53.20 ID:emtTIoFiふくしま・グレネード
材料
アブラクシオクリーナー、ターペンタイン、ふくしまの水、ブリキ缶
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:42:09.47 ID:IEdkhwVhモンドセレクション側もよく賞を取らせたもんだな
こんなんに賞をやったらモンドセレクション自体の価値が疑われてマイナスにしかならん事くらいわかるだろうに
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:42:25.37 ID:hcoIq+RQ>>94
そうだよね申し訳ないが口で言うのは簡単だけど、改めて大変だと思うよ
そういう人間が頑張ってる中で、一部の人間が水を指す
その行動が、さも全体であるかのように思われるからね
人やその行動がまとまってない証拠だけど、力無きものの声は弱いからね嘆かわしい
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 00:35:56.68 ID:bWJInZ+h>>39
すげーためになった。へーへーへー
モンドセレクション=カルキ臭い水道水が金賞取っちゃう程度の賞
って事を自ら証明してしまったわけだが
おかわりも良いのか?
まあギャグとしては一級品だと思う
>>39
ねくもうでなんか商品作ったら賞とれるんじゃない?
ふくしまの水っていう名前からしてなにかやばそうな雰囲気が伝わってくる
お値段は500ml100円か
放射能入りだと考えると安いな
>>104
じわじわと殺人に使えね?
チェルノブイリのおいしい水ってのがGS美神で出てたけど
もうこのネタできないね
水道水って賞味期限どれぐらいなんだろう
普通の水みたいにもつの?
下水の汚水でも余裕で受賞できそうだな
多分俺のおしっこも余裕で受賞できるな
受賞おめ・・・
>>106
そんなんあったか
これはひどい。
1986年にキエフ市の水道水がモンドセレクションを
受賞するようなものだと考えればどれだけ異常かがわかる。
>>111
ルシオラが土偶用に買ってたと思う
よーし海外で売るぞー
「福島の地下水」くらい気合入れろよ
お前らひょっとしてこの水に全国の平均値より高い基準で放射性物質が含まれてると思ってちゃったりするわけ?
そんなの当然検査してんじゃねえの
このスレッドは過去ログです。