公務を欠席してゴルフ大会で遊んでいた秋田市長「あれかな?ゴルフって遊びだと思ってるの?」と記者に猛反発 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/08(水) 12:02:36.05 ID:GGhRxpKl

「ゴルフって遊びだと思ってるの?」 秋田市長、公務欠席問題で記者に発言

「ゴルフって遊びだと思ってるの?」。
秋田市の穂積志市長が2日の定例会見で、地域振興イベントに課長を代理出席させて自身は後援会主催のゴルフ大会に参加していた問題を問われ、気色ばむ場面があった。
穂積市長は昨年7月、秋田商工会議所などでつくる実行委員会主催のイベント「秋田港海の祭典」に担当課長を代理出席させ、
自身や石井周悦、鎌田潔の両副市長、高橋善健商工部長ら関係幹部は後援会主催のゴルフ大会に参加していた。

穂積市長は会見で「(イベント主催者側は)毎年やってるから日程は分かるはずだと言うが、案内状が来て初めて公務としての取り扱いになる。
先に組んでいる部分(ゴルフ大会)を優先した。適切な対応だった」と説明した。
記者から「ゴルフ大会は市長の政治活動なのか、プライベートの遊びなのか、公務なのか」と質問され、「私の後援会活動だと思ってますよ。政治活動です」と答えた上で
「あれかな。ゴルフって遊びだと思ってるの? 野球大会は出ていいの? ゴルフに対して偏見があるとか、そういうことではないよね」と述べた。

会見に同席し、自らもゴルフ大会に参加した高橋洋樹総務部長は「市長への案内は年間数千規模あり、全てに出ていただくのは現実的に無理。
そのときは代理や祝電で対応している」「職員は動員されたわけでもなく、公費を使って参加したわけでもない。
個人の判断で、リフレッシュしながら情報交換の機会として参加した」と話した。

http://www.sankei.com/region/news/150408/rgn1504080002-n1.html

【参考】秋田市長の公務よりゴルフに市民ら批判
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150320_41001.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。