>>3
@( ●)(●)@ 動力モーターは発電機にもなるから車で言うエンジンブレーキ掛けると発電するんだよぅ
>>4
@( ●)(●)@ 売電がダメとかそういう絡みなんじゃないかなぁ
@( ●)(●)@ だからメトロで発電した分は独立系統でメトロで使うとか
@( ●)(●)@ あとはやり方によってはメトロから駅付近の法人に電気売るとか出来るから
@( ●)(●)@ そういうのの準備で検証兼ねてるとかかもねぇ
>>3
@( ●)(●)@ 動力モーターは発電機にもなるから車で言うエンジンブレーキ掛けると発電するんだよぅ
>>4
@( ●)(●)@ 売電がダメとかそういう絡みなんじゃないかなぁ
@( ●)(●)@ だからメトロで発電した分は独立系統でメトロで使うとか
@( ●)(●)@ あとはやり方によってはメトロから駅付近の法人に電気売るとか出来るから
@( ●)(●)@ そういうのの準備で検証兼ねてるとかかもねぇ
>>6
@( ●)(●)@ 自前の電気で電車走らせるのはもうやってるよぅ
@( ●)(●)@ ただ発電中に近くで加速してる電車がいないと効率悪いから
@( ●)(●)@ 余った電気を駅で使うとかそういう事じゃないかなぁ
@( ●)(●)@ JRさんなんかは改札通る人の振動だかで発電するマット試用してるし
@( ●)(●)@ 東電さんもいつまで安泰じゃないよねぇ(ザマミロ)
>>7
@( ●)(●)@ お客さんが1人の時と満員の時の調整とか難しいんじゃないかなぁ
>>8
@( ●)(●)@ 都電の7000形とか釣り掛けの車両は弄らないで欲しいよぅ
@( ●)(●)@ アレは効率悪くても文化遺産扱いで大目に見て欲しいなぁ