【?】下関市立大学から修士号不合格と判定された下関市長、懲りずに博士号なら取れるかと東亜大学に持ち込む

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/05(日) 11:57:54.73 ID:r+HHJ2Ae

山口県下関市の中尾友昭市長は16日の定例記者会見で、自身が設置者の同市立大大学院から不合格判定を受けた論文について、私立の東亜大(同市)に持ち込み、博士課程の論文にすることが可能かどうか相談したことを明らかにした。

下関市長の「修士論文」不合格に 市立大、分権がテーマ

 論文は「下関市における地域内分権への挑戦」と題し、A4判で約550ページ。市長は大学院で学ぶ社会人が、修士論文に代えられる研究成果のリポートとして提出したが、審査の結果、不合格となった。

 これを受け、市長は以前大学院生として修士号を取得した東亜大を訪問し、学長らと面会。「さらにブラッシュアップして博士論文にできないか相談に行った」という。同大は朝日新聞の取材に「

http://www.asahi.com/articles/ASH3J4GVBH3JTZNB00X.html?ref=yahoo

関連リンク
自慢話に与えられた修士号
下関市立大学の大学院修士論文・特定課題研究成果研究発表会が10日、同大学で開かれた。発表会では学位取得に熱を上げてきた中尾友昭・下関市長(大学院生)の「下関市における地域内分権への挑戦」と題する「研究論文」が注目されていた。ところが、修士号が与えられるにふさわしい内容だったのかというと、市長みずからの「業績」の羅列、人生哲学の披露など自慢話が大半を占め、大学院での研究発表といえるレベルなのかどうか大きな疑問を残した。設置者である行政の長が学位欲しさに大学に籍を置き、その指導担当には学長選に敗れた前学長を付け、しかも学長を追われた後に理事長ポストを市長から与えられて学位を与え返すという、学問冒涜もはなはだしい行為がくり広げられている。世間では、早稲田大学がSTAP騒動の女性研究者から学位をとり消したばかりだが、下関では学位など権力でいくらでもとれることを市長みずからが実践して波紋を広げている。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/jimanhanasiniataeraretasyuusigou.html

市立大学長に直接抗議、下関市長が論文不合格で

2015年03月17日

 山口県下関市の中尾友昭市長(65)が下関市立大の大学院経済学研究科に提出していた論文が不合格となり、同大の学長に直接抗議していたことがわかった。市長は大学の設置者の立場にあるため、専門家から「不当な介入と受け止められる行為」との批判が出ている。

 16日の定例記者会見で市長が明らかにした。論文のテーマは「下関市における地域内分権への挑戦」。地方分権の先進事例や制度などを自身の業績とともに約550ページにまとめたが、学位授与の可否を検討する4日の研究科委員会(33人)で、賛成が規定の3分の2に満たず不合格となった。

http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20150317-OYS1T50002.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/05(日) 12:24:08.12 ID:SJvbQ19D

自分をネタにした皮肉かな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/05(日) 13:07:34.07 ID:soiA6r2n

一からやり直せよ往生際が悪いな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/05(日) 19:54:13.34 ID:gzYFqHqQ

これ以上悪目立ちしないでくれ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/06(月) 23:24:26.22 ID:cea0G1Tf

池田大先生みたいにカネで買えばいいじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/06(月) 23:40:12.96 ID:mXogj06X

東大院生とディスカッションとかの企画をやってほしい

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/06(月) 23:44:33.13 ID:+G+1ilfu

こんなみっともない論文も市長のなら見てもらえるんだな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/06(月) 23:53:24.14 ID:fjoNkwzx

論文とかじゃなくて自伝なんだろ?本にして売っとけよ()


このスレッドは過去ログです。