ロシアって高速鉄道専用路線なかったのかよ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 13:29:47.26 ID:b8vmt6Uq

 中国メディアの観察者は3月31日、ロシアメディアの報道を引用し、ロシアのモスクワとタタールスタン共和国の首都カザンを結ぶロシア初となる高速鉄道の建設に向けて、中国側が3000億ルーブル(約6160億円)を投資する準備を進めていると伝えた。

 記事は、ロシア鉄道の関係者がこのほど、中国側からモスクワ-カザン路線の建設に向けた協力の提案を受けたと明かしたことを紹介し、中国側の提案内容は「高速鉄道の建設に向け、中国側とロシア側で出資比率ぞれぞれ50%の合弁会社を設立し、中国側が500億ルーブル(約1020億円)を出資する」、「さらに償還期間20年の2500億ルーブル(約5130億円)をロシア側に貸し付ける」という内容だったと伝えた。

 ロシアには、時速200キロメートル以上で「高速運行」させている在来線はあるが、高速鉄道専用線はない。同記事はモスクワとカザンを結ぶ高速鉄道は試験プロジェクトと見なされていることを紹介し、開通後は約770キロ離れた両都市が約3時間30分で結ばれることになると紹介した。さらに、同路線の建設に向け、4月16日に入札が行われることを紹介し、中国から2社が入札に参加する計画だと伝えた。

 報道によれば、モスクワ-カザン間を結ぶ高速鉄道の建設工事は区間を4つに分けたうえで、各区間が同時に工事を進める計画だが、中国側は区間ごとの入札を行わず、路線全体を1つのプロジェクトとして競争入札を行うべきと主張しているという。

 記事は、ロシア鉄道傘下の企業関係者の話として「中国側はモスクワ-カザン間の高速鉄道プロジェクトに大きな関心を抱いている」と伝え、同路線は中国とロシアおよび欧州間の交通・貿易を改善する手段になると期待を示した。

 さらに、ロシア鉄道はロシア東部と米アラスカを結ぶ計画についても検討していると紹介したほか、モスクワ-カザン間の鉄道は将来的に中国の首都・北京まで延伸する可能性があると論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)Victoria Shuba/123RF.COM)

http://biz.searchina.net/id/1568165

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 13:42:18.36 ID:IOZ4YjmD

クソ広いのに設備なクソとは恐ろしあ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 13:44:52.01 ID:hWSiuC8h

昔香港から上海まで1日半かけて電車で行ったの思い出した

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 13:50:39.67 ID:rbEdzRqO

すっかり新幹線は中国の物として定着してしまったな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 14:48:26.54 ID:Ttmm9u2f

ロシアぐらい広ければ最高速出しまくりなんだろうね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 15:29:49.37 ID:/GGjZYWh

シベリア超特急があるだろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 16:16:50.98 ID:IcY6irth

アメリカもちょびっとしか無いんじゃなかったっけ?
で今大陸縦断出来るやつ構想中だったような

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 16:23:44.82 ID:23rFs6wa

>>5
アメリカは、テロが起きたらどうすんだ?とか言ってくるからなあ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 22:58:38.66 ID:Q8bkctYj

飛行機が飛んでるからいらねえんじゃねえの

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/04(土) 00:32:19.04 ID:snJ5hZEa

>>9
今に至ってはそうかもね

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/04(土) 06:01:44.23 ID:jqMDVNGt

航空はパイロット錯乱→客道ずれ墜落
鉄道は運転士錯乱→尼崎式暴走で客道ずれ


このスレッドは過去ログです。