●砂糖の過剰摂取で脳機能にも変化
アメリカの保健指標評価研究所が2010年に発表した「世界疾病負荷調査報告書」によれば、
糖分を含む飲み物の過剰摂取が原因とされる死亡例のうち、糖尿病は13万3000人、心血管疾患は4万4000人、
がんは6000人となっています。注目すべきは、その78%が低~中所得国で発生しているということです。
今、日本では貧困率の悪化が問題になっていますが、この仲間入りだけは避けたいところです。
また、アメリカのプリンストン大学で行われた、ラットを用いた実験では、砂糖を過剰摂取することによって
明らかに依存性が認められた上、一度砂糖の投与をやめて再び与えた際には、以前よりも摂取量が
増加したそうです。さらに、砂糖の供給を絶たれたラットはアルコールの摂取量が増え、
脳機能に変化が起きていることがわかったといいます。
空腹時に多量の砂糖を摂取するラットの脳内では、コカイン、モルヒネ、ニコチンなどの依存性薬物による変化と
同様の神経化学的な変化が起こっていることもわかっています。
抜粋してます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150403-00010007-bjournal-soci