【時間】いろいろな時間【比較】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/02(木) 16:21:44.78 ID:jsCaOGSs

時間の長さ(2015年)
日本で原子力発電が動き始めて(1966年)から     49年
現在の9電力会社(1951年)ができてから       64年
日本初の電力会社(東京電灯)ができて(1866年)から  129年
明治維新(1868年)から               147年
アメリカ合衆国建国(1776年)から           239年
忠臣蔵の討ち入り(1702年)から           313年
邪馬台国(卑弥呼)から              約1,800年
神武天皇即位から                2,669年

低レベル放射性廃棄物のお守り          300年
高レベル放射性廃棄物のお守り        1,000,000年

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/02(木) 16:34:31.70 ID:/kPGKB6f

長いようで短い
宇宙規模で考えると一瞬の事だったということがよくわかる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/02(木) 16:35:53.08 ID:MeG90TMO

明治維新から現在までの時間より江戸時代の方が長いんだが?


このスレッドは過去ログです。