>>3
クロゴキなら元々外来種だよ
日本の固有種、と言っていいのかわからんが昔から居たのはオオゴキブリ
森で落ち葉食って生きてて動きもトロい
日本の固有種で外国に恐れられてるのはコガネムシ、こいつらは根っこ噛み切っていくから
畑とかの被害が大きい、プランターの中にも元気ないなと思って土の中掘り返したらコガネムシの幼虫が出てきたりとか日常茶飯事
>>3
クロゴキなら元々外来種だよ
日本の固有種、と言っていいのかわからんが昔から居たのはオオゴキブリ
森で落ち葉食って生きてて動きもトロい
日本の固有種で外国に恐れられてるのはコガネムシ、こいつらは根っこ噛み切っていくから
畑とかの被害が大きい、プランターの中にも元気ないなと思って土の中掘り返したらコガネムシの幼虫が出てきたりとか日常茶飯事