DNAでできた極小「ナノロボット」作成に成功 独大学

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 19:41:35.68 ID:6MbY98Tz

DNAを使い、ナノサイズの“ロボット”を作成することに成功したと独ミュンヘン工科大学のチームが発表した。
プログラミングのように作成することができ、
動くことも可能な実用的なナノマシンの開発に貢献できるとしている。

いかソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/31/news126.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1503/31/l_sk_dna_01.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 19:44:47.62 ID:B5Yz9ekv

DNAをどういう風に使ったらナノロボットができるのか想像つかん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 19:52:03.17 ID:ILK91BeE

小さい上に量産が簡単で上手くすると自己修復も出来るのか。
面白いな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 19:57:19.33 ID:/nvHumf6

ナノスーツはまだか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 19:58:45.43 ID:ILK91BeE

>>2
きっと指定された組み合わせにつなぎ合わせる過程で捻れてくんでしょ
モーターとかそう言う仕組みはまだまだこれからじゃないかな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 20:17:11.16 ID:KSJSVhjp

凄いな
ここから実用化できるのかわからないけど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 20:21:00.99 ID:6IhHxhZi

とうとうナノマシンで治療を行うことができる目処が付いたな
生まれた直後に投与して
一切病気に罹らない世界が待っている

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 20:22:43.12 ID:59XaTr3k

一方群馬は

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 20:59:50.32 ID:wOlz6TAT

患者を殺した

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 21:07:14.83 ID:LQbsTS14

ウルトラマン?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 21:10:34.38 ID:Mqwk7bhR

これ、内部に爆弾仕込んでるのと同じじゃ
平和的な使い方だけならいいんだが

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 21:51:51.58 ID:ZPl01leG

ウルトラマンの偽者みたいな画像が全く意味わからん

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/31(火) 22:03:41.00 ID:Fg6uVeR0

よくわからないな。

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 01:18:14.05 ID:h4GMwtZd

まぁ、そこまで複雑な動きはでこないでしょ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 23:12:53.15 ID:enpu9oSk

血管が詰まりそうになったら中からヨイショ!って持ち上げてくれたら助かるけど
回復した血流で流されてしまうからアンパンマン的な感じだよね


このスレッドは過去ログです。