元経産官僚・古賀茂明氏の『報道ステーション』(テレビ朝日系)爆弾発言について、本サイト・リテラはこれまで2本の記事を配信したが、さらに続報である。
放送中に一体何が起きていたのか、そして、古賀氏はなぜ発言したのか。
テレビ朝日の報道局員は、「報道フロアはもう騒然となってましたよ。報道局幹部は、激怒してましたが、番組のスタッフや局員からは、よく本当のことを言ったという称賛の声や、普通のことを言っただけじゃないかという冷静な声、
激論はあってもいい、面白い、視聴率が取れるといった様々な声が出てました。幹部の前では言えませんけどね」と話す。局内も古賀批判一色ではないようだ。
放送から一夜明け、古賀氏が、彼に非常に近い新聞記者に語った内容を我々は独自ルートで入手した(古賀氏本人に確認したところ「ノーコメント」ということだった)。
生々しい証言のため、ほぼ全編を掲載する。
(略)
http://lite-ra.com/2015/03/post-983.html
以下要約
・CM中、番組幹部W氏に「打ち合わせに無いことをしゃべるな」と言われた。
・古舘は番組人事に大きな影響力を持っているが、Mプロデューサー・恵村順一郎を守ろうとせず保身に走ったと認めていた。
・番組終了後、報道局長に仁王立ちで問い詰められたが「なぜMプロデューサーを守らなかったのか」と問いただしたら黙った。
・テレ朝に訴えられても大丈夫なだけの証拠は揃えてある。発言もその範囲を超えないよう抑えた。
・もう少し言えたが今までの付き合いもあるし、古舘に悪いと思った。
・菅官房長官がテレ朝の会長や古舘プロダクション会長を巻き込んで攻撃してくるのに自分は黙ってはいられない。
・古舘はザコ