>>232
質問に質問で返すのはなんの答えにもなってないですよ、小学校とか中学校の「えいごのじかん」で勉強したと思うけど
飲んでるひとの動画なんて山ほど目の前の箱で探せるんだから探したらいかがですかねぇ
私が飲まなくったって他の飲んでる人をあたればいい
これが除草剤と精液の明確な違いですよ
それを分からず人に精液を飲め飲めと勧めたり、飲んだことある?って聞いたりするのは、そういう性的嗜好があるんだと思われますよ
>>232
質問に質問で返すのはなんの答えにもなってないですよ、小学校とか中学校の「えいごのじかん」で勉強したと思うけど
飲んでるひとの動画なんて山ほど目の前の箱で探せるんだから探したらいかがですかねぇ
私が飲まなくったって他の飲んでる人をあたればいい
これが除草剤と精液の明確な違いですよ
それを分からず人に精液を飲め飲めと勧めたり、飲んだことある?って聞いたりするのは、そういう性的嗜好があるんだと思われますよ
勝手に除草剤と精液を混同した問題設定して、他人に精液飲めって迫るやつって論理性がないとかじゃなく社会生活送れてるか不安
>>238
除草剤と精液の違いという点が意味がないってのはもうめちゃくちゃだな
記者は除草剤が草を枯れさせる毒物だと思っていて、それはおそらく皆もそうだから、証明を迫ったわけ
それに対して精液は普通飲まないけど、劇物だなんて誰も思ってない。それどころか精飲は性交渉の一環として行われることも珍しくないし、当然、飲んでも大丈夫だという人が大半だろうから、わざわざ目の前で飲まなくてもいいわけ
つまり比較をする、という前提においては両者に一定の共通性が必要なわけだけど、それを君は重要じゃないと考えている点に論理の破綻(というかそもそも、論のスタートに立ってない)が見られるわけ
nextって変態アホしか居ないのかな
なんかnetから移住して損した気分なんだけど
>>247
まー、君の立場からだとそういうしかないだろうが
そうなるとレスの最後のまとめがおかしくなるよね
記者の質問の意図や背景を掴みきれないまま、記者を叩くことになるから
記者の質問の背景には、除草剤という劇物の安全性を解明したいとか、安全と主張する人物が信頼に足るものかという背景まであるわけ
そこに突っ込まず精液~とか検討違いな比較対象言い出した挙げ句、論理の破綻が透けると両者の安全性なんか~とか言って逃げ
はっきり言ってすげえダサい