GoogleとJohnson & Johnsonが共同でロボットがアシストする手術台を開発【N2嫌儲】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 23:58:49.29 ID:vKSN/1fI

GoogleとJohnson & Johnsonが、両社のパートナーシップにより、ロボットがアシストする高度な手術台を開発する、と発表した。
この共同事業には両社の“能力と知財と専門的知識・技術”が注入され、Johnson & Johnsonの子会社で医療機器のメーカーEthiconも参加する。

以下ソース
http://jp.techcrunch.com/2015/03/28/20150327google-to-build-robotic-surgery-platform-with-johnson-johnson/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:00:29.57 ID:o+w9sB43

内臓まで監視対象かよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:04:54.51 ID:FRwLnvqP

ジョンソン&ジョンソンってこっち系の企業なのか
名前だけはインパクト強くて覚えてるけど
実体を全然知らんわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:05:52.89 ID:th9FWHOU

google手広げすぎだろ、多角化しすぎて成功したところなんて稀だし
どうせ金にならないと思ったら捨てるんだし、やめてくれ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:08:00.78 ID:boIiGzii

うわー。内臓の肖像権を主張するのは無理かもw

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:09:38.95 ID:f07ILZxm

グーグルとジョンソンとジョンソン

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:12:58.96 ID:Srf+TUXC

>>4
頭いい人は俺だったらこうするみたいなアイデアがいっぱいあるんじゃね
グーグルは資金は腐るほどありそうだし

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:16:51.98 ID:gGz+wCWR

看護師の仕事が減るし、高級職の医者もロボに置き換わるのか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:20:32.49 ID:boIiGzii

>>4
少し前までの博報堂や電通が新し目の業界を直接経営してる様なもんだし
それ自体は目新しくはないんだよな。
最短ルートで世界征服の方向に向かってる方が不味い感じ。

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 00:25:06.25 ID:o+w9sB43

まあいつまでもいい時は続かないと思って多角化してるんだろう
山ほどやって一つ当たれば儲けもんって感じで

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 01:20:23.19 ID:jcpaaZT2

>>8
難易度の高いオペを成功させる外科医は二流
成功率の高く難易度の低い手術方法を考案する外科医が一流

どんなにオペが自動化されようとも、外科医の仕事はなくならんよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 01:21:24.68 ID:jcpaaZT2

>>4
Googleのコアは変わってない
IT

その応用範囲を広げようとしてるだけ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 01:58:31.63 ID:bPqaBoAa

グーグル必死だな


このスレッドは過去ログです。