羽生の妙なアイドル的な持ち上げられ方を見るとつくづく日本人ってスポーツの見方が未熟だなと思うよね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427579365/13
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/29(日) 07:03:24.02 ID:Z7LKg+WY0 [1/2]
>>1
その通り。じゃあ原因はなんですか?
っつーとだな。それは「自分でそのスポーツをやったことがない」てことにつきる。
結局、市民スポーツが不在なんだよ。日本は。
そういう基盤がそのスポーツにないと、スポーツ文化は廃れるし、「一方的な消費」て形になって
すぐに「飽き」になる。
ドイツのサッカー文化とかは、日本と真逆だよ。
ドイツはなんとプロスポーツリーグが存在しない時代から、W杯で優勝してる。
なぜか、みんな街で市民サッカーチームを持ってたんだよ。市民みんながサッカーを「やる」ことに熱狂してた。
こういう土台のある「サッカー人気」「サッカー文化」は凄いよ。
日本がどうして日本代表にしか興味が持てないかが、なんとなくわかるでしょ?
「野球を子供時代にやりまくった中高年層」しか野球に興味もってないのもわかるだろ?
じゃあ市民スポーツをどうして育てないのか?
大人にそんな余暇もない、しかも市民社会も日本は存在しない、しかも、
市民スポーツ育成の予算もいっっっさい日本は組まない。人間が「一方的な消費」の対象になってる国では文化は育たない
生存に精一杯の奴隷は文化を持たない。