【共同通信】安倍内閣の支持率55・4%で微増 #65

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 07:25:41.22 ID:21zFXAwp

【日本の解き方】株高を喜ばない人々の論理 雇用改善との関係理解せず

先週、日経平均株価が一時2万円を回復したが、「官製バブル」「庶民の景気回復の実感はない」「資産家だけが儲かっている」などの論調も目立つ。
株高に否定的なこうした見方は妥当なのか、株高が生じる際の経済状況はどのようなものだろうか。

日本の株価について、バブル崩壊以降の1995年から年平均で見て、その年の名目国内総生産(GDP)との関係をみると、相関係数は0・7程度になる。
米英では相関係数が0・9程度であるのと比べると低いが、それでも景気と株価の間には、一定の相関がある。

これを細かくみていくと、株価は1年先の経済の動きをある程度先取りしているようにみえる。
要するに、株価だけ高くて経済が悪いというのはあまり考えられないのだ。
経済全体が良くなるので、その一部を株価が先取りしているとみるのが自然だ。

それを具体的に言えば、半年先の就業者数は、今の株価と0・9程度の相関がある。
つまり、株価が上がっているときには、半年先の就業者数がほぼ確実に増えるといえる。
就業者数の増加は雇用の確保を意味するので、経済政策としては最も基本的なことだ。
雇用さえ確保できれば、国の経済政策としては少なくとも60~70点で、及第点となる。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150418/dms1504181000002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150418/dms1504181000002-n2.htm

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。