クレジットカードって1枚あれば十分じゃん宗教上の・・・ クレジットカードの保有枚数、「3枚」が最多

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 04:44:11.85 ID:Mj2QmsNV

株式会社ジェーシービーが、全国の一般消費者を対象に、クレジットカードの保有および利用の
実態について調査した「クレジットカードに関する総合調査」の2014年度の結果によると、
ポイント・マイルごとに使い分けている人が多いのか、最も多いのはクレジットカード「3枚持ち」の
人であることがわかった。クレジットカード保有者1人あたりの保有枚数は、3枚が23.1%、2枚が22.0%、
1枚が21.1%で、「3枚持ち」が最も多い結果となっている。
また、1番多く使うクレジットカードの利用理由は「ポイントやマイルが貯めやすいから(53.9%)」が1位で、
2番目に多く使うカードでも同理由が33.3%と2位を占めていることから、ポイントが貯めやすいカードを
複数枚所持し、決済シーンごとに使い分けていると言えそうだ。

■電子マネーの保有率が80%近くに
電子マネーの保有率は79.3%となり、2011年度の66.7%、2012年度の70.4%、2013年度の72.3%から
順調に拡大しています。中でも首都圏においては、保有率が88.7%と9割 近くが電子マネーを保有している
結果となった。利用業種は、「鉄道・地下鉄・バス」が最多(46.3%)で、次に「コンビニエンスストア」(42.1%)、
3位が「スーパーマーケット」(28.3%)となり、電子マネーは特にスムーズな決済が求められるシーンで
浸透してきていることがうかがえる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150328-00010002-dime-bus_all

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 06:47:21.71 ID:+T4aJctU

五枚持ってるけど主要なのは二枚だな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 08:42:52.53 ID:/QeNB3in

ポイントカードを作るとクレカがついて来ちゃうのよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 09:18:36.10 ID:8JkM0sOB

たまに読み込めなくなる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:24:20.03 ID:VOcWFDRt

五枚持ってて年会費の合計が50000越える
無駄だと思うわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:26:20.78 ID:WFJ2N2z/

年会費無料が基本やろ
不景気なんだから節税しろよ
それかなんかブラックカードとでもいうんか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:28:24.01 ID:qnKe+lxQ

宗教上JCBにしたいのだけど、未だにJCB使えない所とか在るしな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:44:58.26 ID:jGJOYTqf

糞サヨの妨害で審査が通らない。

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:47:25.37 ID:rx3ghdfp

クレカを持たない選択肢、まあちょっと不便だが

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:50:52.51 ID:VOcWFDRt

>>6
外商カード二枚
これはまあ、年会費それぞれ一万円程度
侍金も一万円程度
三枚合わせて三万越え

そこに雨金登場
年会費どーんと二万八千円

恥ずかしそうにイオンカード無料が登場

ってな感じ

これでも整理したんだが、もっとがっつり行くべきか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:53:21.35 ID:Zr+HShg5

>>10
その年会費に見合ったサービス受けてる?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 10:54:52.38 ID:Yc8ZFTMR

海外旅行に行く時はVISAとMASTERの2枚あると安心

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:01:19.20 ID:VOcWFDRt

>>11
ないな
JCBはポイントで年会費の倍以上回収できてるけど、額はショボいし、そんだけ
つまらん

めんどくさいから放置してあるけど、そろそろ見直そうかなあ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:02:44.54 ID:Zr+HShg5

>>13
もったいねえええ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:09:51.29 ID:viaZPHnv

visa1枚で困った事が一切ない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:38:32.12 ID:QnOSb3t1

VISAとJCBの二枚
どっちも年会費無料だけど不自由してない
海外によく行く人はその辺のサービスが付いてるやつの方がいいんだろうな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:40:02.36 ID:Br14nHUY

何枚も作る奴って頭悪いよね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:41:55.40 ID:QnOSb3t1

同じ会社のを二枚持ってる人は意味がわからん

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:42:58.50 ID:f7Xh4hQX

>>18
俺そうなんだけど。
一枚にするかな。

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:46:12.23 ID:QnOSb3t1

>>19
まぁ多分いつの間にか作っちゃったんだろうから
年会費無料なら別にいいような気もする

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/29(日) 11:49:43.61 ID:f7Xh4hQX

>>20
SBはプロバイダーや携帯の料金払うのに使ってる。
楽天は生活全般。
SBは先に10万円ほど使えば年会費無料。

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/30(月) 12:57:16.48 ID:bk8t9sij

楽天1枚で通販だけ利用してる


このスレッドは過去ログです。