初のロボット掃除機なのにスゴイ完成度――パナソニック「ルーロ」誕生秘話 (1/2)
いよいよパナソニック初のロボット掃除機「ルーロ」が3月20日に発売された。筆者が初めて実機を見せてもらったのは昨年12月のこと。その時、“三角形”という見慣れない形だったことはもちろん、ロボット掃除機としての完成度があまりにも高かったので衝撃を受けた。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1503/24/news145.html
初のロボット掃除機なのにスゴイ完成度――パナソニック「ルーロ」誕生秘話 (1/2)
いよいよパナソニック初のロボット掃除機「ルーロ」が3月20日に発売された。筆者が初めて実機を見せてもらったのは昨年12月のこと。その時、“三角形”という見慣れない形だったことはもちろん、ロボット掃除機としての完成度があまりにも高かったので衝撃を受けた。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1503/24/news145.html
何故なのか?
>>10-11
カラーボックスの使いにくさは異常
多分中に入れる箱を透明にしたり工夫するだけでかなり違うと思うけど
とりあえず床面積を多くするように意識して掃除するだけで結構違うかも
その後掃除機かけて汚れた場所は雑巾でふいたらかなり印象が違う
この前気がついた
>>66
そのトラップ怖いよな
なるべく開かないようにしてる
本棚屋でオーダー本棚作ってもらったわ
本やゲームソフトが片付いて凄くいい