維新議員、秘書残業代不払い宣言

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:33:15.19 ID:lVoGRJ6X


 維新の党の足立康史衆院議員(比例近畿)は25日の厚生労働委員会で質問に立ち、元私設秘書から未払いの残業代
700万円を請求されたことを明かし「払うことはできない。私たち政治家の事務所は、残業代をきっちりと労働基準法に沿って
払えるような態勢かと問題提起したい」と述べ、未払いを正当化した。

 足立氏は「私は24時間365日仕事をする。そういう中、秘書だけ法に沿って残業代を支払うことはできない」と持論を展開。
元秘書からの請求に対しては「ふざけるなと思う」と強弁。
(以下略)
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2015032501001768?sp=true

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:36:45.73 ID:razSjCcm

定額働かせホーダイ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:39:00.92 ID:TTstnfHH

労基法なんて大手以外守ってないだろ
中小からしたら名前だけの概念だわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:42:54.82 ID:sNIs122D

これが国会議員では、そりゃ日本はどんどん没落するわけだわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:49:49.33 ID:XH6wLhxb

維新は同一労働同一賃金とか国会で言ってたけどなあ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:54:40.07 ID:tt2ReAxv

雇用形態に依るだろ
残業代出るような契約で働かせておいて払いませんって
国会議員が法を蔑ろにして良いわけがない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 21:57:34.15 ID:b4wjV4SV

必死に隠そうとしてるだけで結局維新もブラック政党なんだよなぁ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 22:46:23.81 ID:zahzT+P8

>払うことはできない。私たち政治家の事務所は、残業代をきっちりと労働基準法に沿って払えるような態勢かと問題提起したい

自分が払わないといけないものを払わなかったというだけの問題なのに
「問題提起」っていう言葉を用いてまるで法律やその運用が悪いかのように問題点をすり替えようとしてる
つまり逆ギレして誤魔化そうとしてる

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 23:37:47.09 ID:lYhkIMx+

残業代込みの雇用契約してないなら違法だろ
立法が仕事のくせに現行法を無視して開き直るな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 23:43:31.34 ID:iCf51c7B

請求額が物凄いせいでそらそうよって気になるな


このスレッドは過去ログです。