1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 12:02:30.62 ID:HfdsRQIb2015年に入り、台湾では子どものスマホ利用を制限しない親を取り締まる法改正が可決された。
子どもに長時間スマホやタブレット、パソコンを使わせている親に対し、日本円で4万円以上に相当する罰金が科せられることになるという。
子どものスマホ利用によるいじめやSNS炎上などのトラブルも頻発する中、日本の大人たちはどう考えているのだろう?
独身者と、小学生の子どもを持つ既婚者にそれぞれアンケート調査を行った。(対象:20~30代の独身男女224人、小学生の子どもを持つ20~40代の既婚男女222人)
まずは、小学生の子どもがスマホを持つこと自体の是非について。
独身で、将来子どもにスマホを「持たせたい」と回答したのは33.9%。「持たせたくない」が66.1%と「持たせたくない」派が優勢に。
「持たせたくない」派からは「勉強しなくなりそう」(34歳・男性)、「必要ない」(25歳・女性)といった声があがったが、
「持たせたい」派からは「情報を多く仕入れて判断力を養ってほしい」(35歳・男性)など、時代についていくためにスマホを使うことに慣れるべきといった意見も聞こえてきた。
一方既婚者においては、実際に子どもにスマホを「持たせている」のはわずか14.9%。「持たせていない」が85.1%という結果になった。
理由としては「持たせていない」派の大多数が「必要ない」(44歳・男性)という意見だったのに対し、「持たせている」派の意見のほとんどが「防犯のため」(40歳・男性)。
登下校などの外出中のお守り代わりとしての目的が中心のようだ。
総じて「持たせたくない」「持たせていない」と子どものスマホ所持に否定的な意見が多かったが、台湾のように子どものスマホ利用を法律で制限することについてはどう思っているのだろう?
結果は独身・既婚ともに賛否両論で、独身者では賛成が50.9%、反対が49.1%と意見が分かれた一方、既婚者においては賛成が60.4%、反対が39.6%。
若干ではあるものの賛成意見が多めという結果に。それぞれを選んだ人の意見は以下のようなものだった。
□「賛成」派
(独身者)
「酒・たばこと同じく子供にはある程度制限をかけた方が良い」(31歳・男性)
「法律で規制するほど悪影響があるという警鐘になる」(39歳・女性)
「親にも責任を持たせるためにいいと思う」(37歳・女性)
(既婚者)
「親や学校だけでは歯止めが利かない」(43歳・女性)
「親が子供を管理できなくなっている」(44歳・男性)
「法律で決まったら、みんなが持てないので子供も納得する」(37歳・女性)
□「反対」派
(独身者)
「国じゃなく親がやる事だと思うから」(37歳・男性)
「親の判断に任せるべきだと思う」(34歳・女性)
(既婚者)
「親が制御すればいい」(36歳・男性)
「各家庭で判断すべき」(42歳・女性)
ちなみに、子どもにスマホを持たせる場合、独身・既婚のいずれも約半数が「LINEやSNSなどでの、リアルの友人とのいじめ問題が心配」だという。(独身56.6%、既婚45.5%)
子どものスマホ利用について各家庭でルールを決めるのは当然だが、そのルールの運用に手を焼いている保護者が多いのも事実。
急速に浸透したスマホだからこそ、子どもの適切なスマホ利用方法についてはまだまだ議論の余地がありそうだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150325-00041338-r25
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 12:07:59.04 ID:CdbESptL川崎の中学生殺害事件
ユーチューバーつまようじ混入事件
これらはスマホがなかったら起らなかったのかな
もちろんやらない人は初めからやらないけどさ
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 12:13:53.99 ID:CdbESptL家電話は自分だけの固定電話を持ってる子供なんて稀だっただろうし公衆電話は外出する必要があった
ポケベルだって高校生以上ならともかく小中学生の普及率はそんなに高くはなかったはず
SMSでiモードや写メールがようやくできた頃も携帯電話を持つ子供は塾通いや共働き家庭が主だったかね
本当にそこらの小中学生が自分だけの通信機器を持ち始めたのってスマホ世代が初めてなのか?
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 12:16:25.85 ID:4hzP6pZo俺の息子はスマホでエロ動画見ると凄い元気になるよ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 12:17:38.29 ID:rZN3o7ra義務教育年齢は禁止にしとけ
そもそも必要ないやろ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 12:28:17.68 ID:CdbESptL>>5
学校の仲良しグループの大半が持ってて夜でも休みの日でも連絡取り合ってる
学校で話題になるのは自分が知らないLINEで行われた会話の内容ばかり
自分も早くスマホを手に入れてLINEを始めないと学校のリア友を失ってしまう
そんな強迫観念にかられたら親としても買い与えない訳にはいかないんだろうね
だからソースの法案はいいと思う、悪循環をストップさせるいい動機づけになる
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 13:01:31.08 ID:g8DOJbrx未成年はネットも禁止にしろ
それするだけでマトモに育つ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 13:07:43.17 ID:SGzrBQXI>実際に子どもにスマホを「持たせている」のはわずか14.9%。
うっそ~ん
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 13:14:38.23 ID:QBUt26pJ>>6
>>5これにしてみんな持ってないなら問題ないだろ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 13:37:55.82 ID:MlCCooC/電磁波で将来子どもが病気になってもいい親っているの?保険金目当て?
子供の携帯電話、スマホ、テレビ、電磁波機器などの問題 内海 聡
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/684.html
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 14:04:38.99 ID:nwBGrOR8なんで暴走族が任侠やねんと思ってたが、あれは映画の真似してたんだな。
その後もカラーギャングとか子ギャルとか煽るがままに動くガキなんていつもいる。
そいつらが馬鹿になったところでなぁ、頭が良い奴は上に突き抜けるかもよ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 14:36:52.80 ID:aSxXf1eW柄ケーで十分
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 14:45:24.85 ID:xaihfmdO防犯の為なら、指定電話番号にのみ電話できる、
いざという時アラームが鳴るとか、GPS付きのキッズケータイで十分
スマホなんて何の為に持たせてるの?
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 18:05:15.18 ID:wmIikr95ネットに毒されてるキッズが溢れてる日本こそやるべきだ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 20:33:18.85 ID:CdbESptL残念ながら日本の政治は庶民の事なんて考えてない
スマホが原因の犯罪が起きようが関係ないし庶民のガキが自滅するのは喜ばしいだろう
下手に仕事をしてもどうせマスコミに潰されるだけだしな、どっかの市長が子供は自転車乗るの控えた方がよいと言っただけで袋叩きにされてたし
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 20:35:04.32 ID:TbjShrtaスマホなんて自分用の監視装置だしね
いらないでしょまあPCもだが
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 20:41:10.66 ID:Fl37WEoV肝心の議員役人が課金ゲーやパクりサイトの資金に懐柔されてるからもう無理やろ
むしろガンガン売ってガンガン使わせろ、ってなもん
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/26(木) 22:51:37.22 ID:f4eVzvML>>12 同意
このスレッドは過去ログです。