かつて火星には海があった、やはり火星人の正体はタコだったか

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:12:04.78 ID:9v66ISaW

赤い惑星には昔、少なくとも2,000万立方キロメートルの水があった、ということが研究の成果として判明した。その大洋は、大西洋よりも大きかったようだが、時の経過とともに宇宙に蒸発してしまったようだ。

以下ソース
http://wired.jp/2015/03/23/mars-water/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:13:14.21 ID:+BrjzdmL

火星から移住してきたのが地球人だからな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:14:25.26 ID:p0pu4GOv

>>2
やっぱり!!

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:14:54.49 ID:On0nwvcN

仮性(火星)包茎もその時の名残

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:16:43.46 ID:mzFhiFU4

ちーちゃんかわいい

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:17:51.43 ID:ExPge407

陰謀とか抜きにしても普通にNASAが公開してる画像で面白いものが写ってる

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:20:47.26 ID:/1T43hOS

火星との戦争に備えないとな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:22:58.50 ID:CCS7atiJ

ネオ・ヴェネツィアがあったと?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:23:15.53 ID:/LgLRP+N

あらあらうふふそれいじょういけない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:27:11.55 ID:Bq3J/XeR

宇宙天体フリーソフト Celestiaで火星を飛ぶ九九艦爆
http://youtu.be/2c6j4iFUG9o

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:28:42.37 ID:Vh5xC/ri

宇宙に蒸発って
火星って地球より重量強いよな?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:30:11.09 ID:ExPge407

火星はだいたい地球の1/10の質量

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:32:11.66 ID:Vh5xC/ri

マジか
地球は惑星の中では小さいイメージがあって誤解してたわ
㌧クス

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:55:35.17 ID:RSaOWoPK

>>11
重力は小さい
当然質量も小さい

火星に生物がいないのは地熱にも大きく関係すると思うけどな
地球は近くの下はマグマどろどろの火の玉だろ
火星は小惑星の衝突がなかった冷え切った星だろ
この差はデカい

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 00:32:54.09 ID:BNOMvIVS

火星にはキリストがいるって矢追さんが言ってた

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 00:55:27.81 ID:8Fwa1Hwm

>>14
今、火星は冷えて冷たくなっているけど
大昔、太陽がまだもっと若かった頃は火星までの距離を抜きにしても(宇宙規模)でも暖まっていただろうし
よくわからないけど色んな力学が作用してあの球体を保持するぐらいのマントル活動はあったのではないだろうか
どうでしょうか
なんだか火星は地球の未来をみているようです・・・
いや今の予測では太陽は赤色巨星となり地球とかあっつあっつで飲み込まれるとかいわれてるのはわかってるんですけど

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 01:00:07.66 ID:C1KBCh9D

>>7
枝分かれした人類なんだよな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 09:18:44.16 ID:hN8Dm2UK

宇宙に蒸発って引力はどうした

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 09:56:57.74 ID:351h2wBo

>>13
地球は火星より内側にいる惑星の中では一番でかい

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 13:15:13.75 ID:LP3j9mo5

火星には残留磁気があることは分かっているので冷える前はマントル対流はあっただろうね。
惑星は大きさで冷える速度がある程度決まってしまう。


このスレッドは過去ログです。