■ネットでどんないじめをうけたのか
動画サービス「niconico」と雑誌「AERA」との共同アンケート企画「ネットでのいじめなどに関する実態調査」
(2013年11月)によると、ネット上でいじめや嫌がらせを受けた経験について「ある」と回答した割合が
もっとも多いのは「小学生」(38.7%)だった。やはり小学生は、中学高校などに比べていじめが起きる割合が高いようだ。
小学生に対して、ネット上で受けた嫌がらせやいじめの種類について聞いたところ、
「個人の秘密や情報の流出」が最多で46.8%。続いて「裸体写真の提供を強要されるなど性的な暴力」(15.7%)、
「無視・仲間はずれ」(15.5%)、「悪口・誹謗中傷・脅しなど言葉の暴力」(10.1%)、などとなっていた。
さらにいじめや嫌がらせが起きた主なツールについて質問したところ、「PCメール」が44.1%で一番多く、
次いで「ネット掲示板」(20.0%)、「NAVERなどのまとめサイト」(5.9%)、「Facebook」(4.4%)、
「携帯メール」(4.0%)、「mixi」(3.5%)、「LINE」(3.0%)などとなった。
抜粋してます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150323-01004831-nkdualz-life