Windows10出るけどお前らどうすんの?

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 15:59:51.99 ID:uYxwgrue

時代の先駆者ネックスメンは当然アップグレードするよな

Windows 10、今夏の発売が正式決定!
http://www.gizmodo.jp/2015/03/windows_10_11.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:00:45.53 ID:oFsdF7no

そら様子見よ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:02:11.03 ID:ISYTBkTQ

無料でアップデート出来るぽいから人柱もめんの報告待ちしとく

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:02:50.98 ID:TwE7arQ4

買うよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:03:36.03 ID:YbtPXkN9

様子見だろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:04:31.29 ID:/1T43hOS

アップデートしたらパソコン物故割れそうで怖い

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:04:39.85 ID:wNFim8QG

移行する

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:05:11.13 ID:tSncChpP

8.1だけどメディセンターエディションにしちゃって
ちょっとめんどいんだよな
普通に戻したい

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:07:05.59 ID:+BrjzdmL

linux使います
今までwindows1択だったけど古いPCにlinux入れてから使いやすくてlinuxしか使わなくなった

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:08:56.37 ID:Y57W1nEW

もうエディション多すぎてよくわからん。
無料でアップデートできるなら考えるけどそれも機能次第

間違っても7使ってる現状よりも不便になるなら乗り換えない、、、と強くいいたいところだけどサポート期限のことも考えてしまう

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:18:31.40 ID:h3iGwtqz

7のディスク持ってるから
試しにアプデしてみてダメそうなら戻すかな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:21:21.57 ID:PXU/VRoX

その辺で売ってる電子機器類のパッケージに
win10対応と記載されるまで待つわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:23:21.55 ID:jKjJPfAo

当分7でいいんだけど無料アップグレードは1年間限定なんだっけ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:36:23.60 ID:U3t2dbJ0

半年は様子見
月例アップデートですら命がけなのにOSアプデとか怖すぎ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:38:03.79 ID:n7PDkHEN

>>14
最近ホント酷いよな
変えさせるためにワザとやってんじゃないか

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:40:44.25 ID:njZ4Ml2D

昔、Windows3.1のパソコンにWindows95を入れてスペック不足で目が点になったトラウマがあるから、新しいOSを使うときは新しいPCを買うようにしてる

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 16:41:37.50 ID:9s9aLkI7

XP使いの俺が乗り換える時がやっと来たか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:02:50.02 ID:ugYhhLuu

XPだがそろそろ7かなぁって感じ
新製品は実験台君の阿鼻叫喚見て判断するだろ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:17:43.79 ID:5mgZhZFQ

7のサポートが切れたら乗り換えるよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:21:13.02 ID:n6KFaO4C

7で満足してるからなあ
10には興味もない
しばらくは様子見だな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:23:54.28 ID:Y57W1nEW

でも8は1500円じゃなかったっけ?発売当初。

あんとき手に入れとけばよかったかなって俺は後になって思ってる

様子見の人が多ければ人柱用値段安く設定してこなれたころに値引き廃止っつーことやられるだろう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:24:35.15 ID:Y57W1nEW

あれ?5000円だったかな?わすれたけども

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:50:40.23 ID:ZanrfYGh

15ぐらいまで様子見だろ。

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:02:50.55 ID:C6jbDTvZ

不具合出るのが怖いから無償アップグレードもしないよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:14:21.72 ID:6toq4eUC

パソコンないから10出たらそれ買うつもりだよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:21:22.22 ID:htRK+09x

人柱君達の報告待ち

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:24:47.24 ID:mRLaAZjm

7で待機ですわ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:25:14.36 ID:6hNSDS/H

やっとWindows7のフォルダオプションの場所を覚えたところなのに

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:50:23.44 ID:7LnIrXCT

当面8.1
使わなくなった7の分だけ10にupgかな
4k対応が8系よりいいならまた考える感じで

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:54:56.24 ID:t+YBrfnX

dx12は7に来ないだろうし 出来れば乗り替えたいかな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:58:25.76 ID:RChKKi8P

7もvistaも各エディション10個ずつ持ってるから1個ぐらい試しに10にしても構わない

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 19:13:55.64 ID:zS/boP/O

>>21
あの時取りあえず3本買ったけど
みんな使い切ったわ
Win10もキーだけ買って後からインスコOKなら全力で行く

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 19:38:43.30 ID:oJaIh812

月額だか年額だかの課金制にしそうなので様子見

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 19:44:49.79 ID:njZ4Ml2D

>>33
課金制は絶対ないから

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 19:52:04.07 ID:ExPge407

USBブートできるならたまに使ってやんよ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 20:00:22.73 ID:NPnQYDAP

あれ
ただでバラまくんじゃなかったっけ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 20:04:51.16 ID:/4m/5WHT

>>15
本当に酷い
金あるならMac
金ないならLinux
が正義になってしまった

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 20:22:20.46 ID:nhsg6ow3

8みたいにお安く買い切り方式の方が面倒がなさそうでいいわ
基本無料は腰が引ける

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 20:26:07.92 ID:RzBR/d+h

そろそろ嫌気が差してきたけど、iOSもいやらしいしPC-UNIXに行くほど意識高くないし
BeOSが発展してればなあ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 20:31:49.70 ID:9BmgAYvv

自作機での使いまわしに制限つかないんなら使ってみるかも
無料でうpだてできてもMCPみたいにハード構成変わったら使用不可みたいな糞制限あるんなら要らない
そのへんどうなの?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:31:40.60 ID:ExPge407

Windows 10ロゴプログラムではセキュアブート無効化オプションの搭載が必須ではなくなる
ttp://linux.slashdot.jp/story/15/03/21/1957216/]

リンクがアレだけどここらへんの話か
MSは色々企んでるとは思うけど

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:36:08.99 ID:NAHA2GJq

ようやく8.1にしたけどタイルの色ダサすぎでワロタ
マイクロソフトはエロゲメーカーからデザイナー雇ったほうがいいんじゃないか
センスゼロ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:37:18.01 ID:NAHA2GJq

てかwinタブに載ってるwith bingとかは実質タダ同然なんだろ?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:53:39.60 ID:bPfw/sRe

7か8からの無料アップグレードはよ
どっちからでもいいから

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 22:04:35.70 ID:uArbXwEr

>>42
タイルは自分で作ればいいんだよ

例えばこことか参考にして
http://blogs.yahoo.co.jp/ky_perth/11013425.html

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 00:27:37.95 ID:eQCPfpjo

>>45
これは便利そうだな
色変えたいって調べてxmlみたいなのイジれ見たいなのが出てきてウンザリしてたとこだ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 01:26:17.79 ID:qI0r6+3F

間違いなくかなりのネトゲ動かないから10は放置

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 01:38:23.66 ID:qj8PA0p3

ソシャゲ形式になるって話も聞くし7のままでいく
月1のupdateさえ週1状態になってる状態で信用出来るかよ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 05:27:58.04 ID:V4/HCs8a

>>48
7はスケーリングウンコだから4kモニタ導入したら8以降のがいいぞ
入れないつもりならいいけど

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 08:35:06.16 ID:eQCPfpjo

osってもう全部64bitになんの?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 09:41:34.19 ID:ZVDYO04I

>>50
なって欲しいよな
まだ無理みたいだけど

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 12:36:43.50 ID:7S/I8CvZ

もう、32bitなんて法人用の限られた用途だけにして欲しい

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 13:14:42.23 ID:n+4BcD8c

タッチ無しのノートだとwin7のままでいいな
4K対応以外あまり意味ないし削減されたのも多いし

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 13:22:30.14 ID:LP3j9mo5

>>50
Win8の段階でプリインストールは全部64bitみたいなものだろ?
Win10が古いPCで満足に動くわけないし

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 13:56:23.41 ID:mh23bzYB

>>54
クソ安い一番下のatom積んだタブが32bitしか入れられないからかなりの数32bit版が出回ってるわけだが…

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 14:01:14.17 ID:G9jELFYG

>>45
面白いなこれは

というかタイル表示に対応させないと視認性悪いのがアホ過ぎるわ
アイコンの背景が同系色になるから見分けつかないんだよなぁ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 14:06:44.04 ID:wg6rfUvj

>>55
タブの場合メモリが無駄だから
32bitで十分だな

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 14:20:54.13 ID:mh23bzYB

>>57
64bitネイティブアプリ「…」

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 17:38:15.65 ID:b0v9XLKc

エロゲも普通にできるみたいだしもう64bitで良くね?

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/25(水) 23:10:36.76 ID:lH5/VLkm

8.1が軽くてサクサクだから期待はしてるが課金制は論外


このスレッドは過去ログです。