1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 01:24:45.10 ID:jW7/Lk6X寂しくなんか、ない! 「1人バーベキュー」に特化したコンパクトBBQグリルで旬の食材を独り占めしよう
ビーズのアウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー・アウトドア)から、1人用バーベキューグリル「SOLO BBQ GRILL(オヒトリサマバーベキューグリル)」が登場しました。
お、オヒトリサマバーベキュー……。
「SOLO BBQ GRILL(オヒトリサマバーベキューグリル)」はアタッシュケース感覚でコンロなどの付属品を全て収納できる、A4サイズの超コンパクトBBQグリルです。
ケースを開き、グリル網とトレイ(炭置き網)をセットするだけで準備完了。
フィッシングやツーリングにさっと持ち出して、1人気ままにBBQが楽しめます。旬の食材を独り占めできますね!
ブラックとレッドの2色展開。本体はスチール、網はステンレス製となっており、希望小売価格は5800円(税別)です。バーベキューがリア充のアクティビティだといつ決まったのか。
このグリルで独りでもリアルが充実することを証明したいものです。ひとりあじゅう。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/22/news002.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 01:28:03.58 ID:Tf5L9JjV炭とかロウソクってなんですぐに燃え尽きずにいつまでも燃え続けるの?
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 01:50:57.74 ID:+hqgnq6I>>2
炭は炭のコーティングで燃えにくい
ロウは燃えにくい材質なので溶けて気化した部分から燃焼してるだけ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 01:54:53.18 ID:0eEhliN0炭火(七輪)で焼くと炭の良い香りが食材に付くから
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 01:58:42.27 ID:4SUWXXPEバカには見えない赤外線がたくさん出てるから
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 02:00:31.62 ID:qvn78Pe+水蒸気の発生量が少ないからとも言ったりするけど、どうなんかね
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 02:10:44.95 ID:heDpqbP1ガスはガス漏れ検知のため悪臭が着香してあるのではなかったか?
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 02:27:43.14 ID:Xeh8h4M4遠赤外線
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 03:47:51.67 ID:JrSgbUr7これはちょっと欲しくなる…アウトドアしないけど
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 04:12:40.49 ID:GH08cqJW炭火でお湯を沸かすとたしかに違う。何が違うのかはよくわからないが。
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 05:13:26.85 ID:C6jbDTvZ遠赤外線の浸透効果により均質な焼き加減にできる
しかし風味といった点ではどうかと
大抵の炭火焼きは煙でいぶされて炭臭くなってしまう
分かってるところは煙が出ないようにするんだけどね
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 06:22:11.86 ID:h83nZXbq遠赤外線に拘るなら石焼きの方が良いのかも。
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 06:22:59.82 ID:okO6ImfH炭の真ん中の赤いところが綺麗
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 06:35:29.32 ID:ligzGbB7>>11
そうなんだよな、炭火焼きって炭臭いと思うんだよ
上手に炭の匂いを付けない様に焼くどころか、炭火焼きでもないのに炭火焼きの匂いだけ付けるアホまでいる始末
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 06:46:21.05 ID:tSncChpPじゃあ遠赤外線だすコンロ開発したところないの?
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 07:24:55.49 ID:Qil7SPNn一人を楽しむみたいなの強調されると逆にうざいな
ぼっち気にしてる奴が言っても欺瞞だろ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 07:29:33.63 ID:4mgm7ZSs>>7
ガス給湯器が壊れて火が点かなくなった時
屋外の排気口に顔近づけて幼女に催涙スプレーくらった感じになったわ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 09:26:01.28 ID:Y9fVPqW8炭の匂いと、炭の粉末が付着して少しジャリっとするのが好きなんだけど、
回転寿司も焼き鳥屋もここまでガッツリ焼いてるとこはないね…
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 12:07:01.33 ID:n6KFaO4C買うわ
これでこの夏はキャンプしまくるわ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 13:04:53.67 ID:XmXNXSzD>>14
そのフレーバーが好きなやつが多いだけ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:19:11.19 ID:8BaDOPDp炭火で焼くと固くならずに火が通って美味いんだよ
因みにコンビニとかで売ってるような炭火フレーバーが吹きかけてある炭火地鶏とかは気持ち悪くなるから注意だ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:55:33.41 ID:ZanrfYGh人間は物語や薀蓄を食べていきているんだよ。
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 18:13:52.27 ID:Az3Z0cnEよくわからんけど、燻製と同じでニオイを楽しむもんなんじゃね?
俺はガスや電気で焼いたやつでいいや
庶民だからどうせ味の差なんてわからんし
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:28:16.02 ID:FwapJla+炭火焼はそもそも燻煙効果を狙ってるから
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:43:53.99 ID:4Y4pFgYPガス焼きでうまいもんは炭火でもっとうまくなるんだろ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 21:44:32.23 ID:AQQ7cxDx薪ストーブ眺めてるのと同じで
炭火もいいよね
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 01:41:33.59 ID:PJAdr4zt炭臭くない炭火焼は電熱コンロで作れる
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/24(火) 01:45:08.63 ID:WInAKXcf炭火焼の風味って発がん性物質なんだっけ
このスレッドは過去ログです。