更新が頻繁なFirefoxがまたまたアップデートか?Firefox36.0.4

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:39:54.24 ID:C60YivLN

ソースおれの火狐ちゃん

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:44:02.34 ID:rlPmUYoa

おま環

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:44:59.67 ID:h6DdfbvK

おれのteteちゃんは?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:49:22.45 ID:C60YivLN

最近も36になって検索窓のドロップダウンリストが変更になったり、
AdobeFlashが激重になったり
クラックテストでクラックされてから数日で36.0.3だしてきたりと話題沸騰なのに
なぜかfirefoxに対して情報があんまり話題になってないきがするんだが。

そもそもfirefox使ってるひとが少ないとか?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:53:25.80 ID:JoRCRIBe

ここ2回位update後から糞重くてフリーズしまくる様になった
今回は様子見するわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:55:59.46 ID:C60YivLN

>>5 たぶんフラッシュのせい。

dom.ipc.plugins.flash.disable-protected-modeをtrueにしたら軽くなるよ

でも本来ほぼいじっちゃいけない設定でセキュリティもやばいから自己責任で調査と変更しなさいよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 11:58:09.51 ID:C60YivLN

フラッシュの最新は17.0.0.134だっけ?こいつが激やばい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:03:59.17 ID:IL7c5nhd

FireFoxはnextでもユーザー一杯居るみたいでうらやましいわ
vivaldiスレの過疎っぷりといったら

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:06:36.81 ID:C60YivLN

ごめん、はじめてきいたわw

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:14:47.63 ID:C60YivLN

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/36.0.4/releasenotes/
セキュリティfixがメインてことすかね?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:24:15.27 ID:HhqNEhnQ

もう派生foxに乗り換えたから気にならないわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:28:43.84 ID:06NtA685

https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2015-28/
SVG形式がうんたらだから派生のものでも関係ありそう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:32:02.74 ID:QYN40cen

新しいのに更新したらフラッシュプレイヤーが正しく表示されなくなるから33.1.1をずっと使ってる
Adobeほんまええ加減にせえよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:32:52.01 ID:AtzhY547

>>8
次期最強ブラウザ候補なのに悲しいです

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:40:04.71 ID:dB02zvvJ

最近重いのマイクソのアプデのせいだと思ってた

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:43:52.35 ID:CT990m7P

vivaldi正式版でたら呼んで

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:44:36.17 ID:Dhf4AcS+

>>14
ブラウザに最強と付けるとOperaを連想して印象が悪くなるな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:45:13.87 ID:C60YivLN

なんか開発ツールやらむちゃくちゃがんばってるようにみえるの俺だけ?
金がかかってるというか普通のブラウザじゃなくなってきてるきがする

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 12:45:59.65 ID:CwWPCscI

いい加減動画見てる最中に戻るボタンを押したときにクラッシュするのなんとかしろよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 13:17:22.21 ID:zm+HobeS

>>4
ff使ってるよ
クロームは情報セキュリティ的な意味でなんか気に食わんし
なんかいろいろ収集されてそうなところが

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 13:27:08.87 ID:C60YivLN

クロームの情報抜きが嫌ならクローム派生ブラウザ使うって手もあるんだけどね
Ironとか。つかったことねえけど
でも開発ツールが充実してきてるFirefox手放す理由はない
なんでブラウザごときがこんな力いれてんの?ってかんじだが

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 13:33:08.01 ID:1xT1A3wp

vivaldiには期待してる

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 13:37:14.70 ID:IL7c5nhd

おい、テッちゃん教徒結構居るじゃないの
vivaldiスレに書けや

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 16:19:21.90 ID:k9DlnWpL

firefoxはプロファイルが使えないのが残念だ、あとflash
chrome派生のironがメインだけど、firefox使う機会がほとんど無い

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 16:42:41.25 ID:JoRCRIBe

>>6
update頻繁すぎてリスク侵して弄る甲斐がなぁ…
でも有り難う

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 17:31:01.84 ID:dcZJLc0h

検索バーが改悪されてるし
もうほんと駄目だなfirefox

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 17:39:37.62 ID:ErtIgi8s

話す機能が追加されてたけど需要あるのか果たして
Skypeを食いたいんだろうけど

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 17:49:53.72 ID:C60YivLN

>>26 about:configいじれば元に戻せたきがする。
検索ドロップリストの設定をちょこちょこっといじるだけでもほぼまえと似た感じにはできる

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 17:50:56.00 ID:C60YivLN

おれは後者でカスタマイズのほういじって前みたいなかんじにしてつかってる

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 18:14:27.12 ID:dYXXc8pi

youtubeを開いている時に検索バーに
youtube動画検索とかいうのが+で表示されるのが嫌
NAVERまとめとかでも出てきてウザイ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 18:17:56.78 ID:qbZmrFY1

もう変えたいけど狐以外いいのが無い

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 18:28:52.87 ID:C60YivLN

開発ツール使ってるやついねえ?
インスペクタとか一回つかって解析しはじめたらもう手放せないんだが
Firebugとかは初期のころ世話になったしwebdeveloperとかも
あとはアドオンのSQLiteManagerとか
こんなのほかのブラウザであるの?それともなんか別の統合web開発ツールとか使いやすいのあるのか?
おれはFirefoxしか頼りがないわ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 20:06:15.27 ID:sM8TSLOk

どこかを見ようとする度にアップデートが始まるのに耐えられなくて見限った

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 20:21:26.65 ID:bBG5SJUK

>>32
常用してないけど、時々F12キー押してWebサイトの構造見てニヤニヤしてるよ
勉強になるし

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 20:30:05.13 ID:XHPph94h

半年に一回のメジャーアップデートで済むESR使おうぜ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 20:42:52.61 ID:q2VRFEiG

vivaldiには期待せざるを得ない

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 23:11:54.25 ID:LbuFNJO1

flashは時代遅れ
html5使えばクラッシュしない

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 23:16:31.31 ID:N03ADiLO

バージョン日付にすれば良かったのに。

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/22(日) 23:40:14.90 ID:qgw0P35S

更新嫌いな俺みたいな奴はESR使えよ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 06:29:34.20 ID:Y57W1nEW

>>37 ガールズユニオンってエロソシャゲやってみなよ。死ぬから

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 07:56:11.75 ID:EpwgKahz

全然更新してないな
UIがChromeぽくなったらしいから回避してる

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 08:01:30.69 ID:ZanrfYGh

何度目だよ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 08:04:53.99 ID:uArbXwEr

Firefoxは安定版使えばよいだけなんじゃ?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 08:10:21.67 ID:erTxO59Q

Firefoxは変わってしまった
今ではChromeに引っ越しました

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 08:54:03.98 ID:ufgrQB0q

pale moon24.7.1からかえてないんだよなあ
アップデートするべきなんだろうか

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 08:55:27.38 ID:Y57W1nEW

>>41
Classic Theme Restorer

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 09:07:43.24 ID:DjMjoZoC

Flashが糞すぎるんだが
更新してから糞重くなるはクラッシュしまくるわ
さっさと滅べ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 09:08:55.93 ID:Y57W1nEW

>>47
>>6

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 09:51:02.47 ID:BCdx5Y2U

フォクすけかわいいよフォクすけ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 13:01:02.31 ID:dBT8qQAN

>>44
より悪い方へ引っ越す意味は…

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/23(月) 17:34:51.60 ID:mtDuRuz8

>>45
同じく24.7.2で止めてたけど最新版にしたら自分の環境では表示も崩れないし未対応だったアドオンも全部対応してた


このスレッドは過去ログです。