福島を取材で訪れた主人公が鼻血を出す描写が大バッシングを受けた『美味(おい)しんぼ』鼻血問題。
騒動から10ヵ月がたった先月、原作者の雁屋哲氏が沈黙を破り、
ついに反論本『美味しんぼ「鼻血問題」に答える』(遊幻舎)を出版。
先日のPART1(記事はこちら→http://wpb.shueisha.co.jp/2015/03/13/44879/)では、
福島での取材後に鼻血を出した雁屋氏自身が自らの経験を告白。
そして、放射線医学の専門家の取材を通し「低線量被曝でも人によっては鼻血が出ることがわかった」と語った―。
―しかし、低線量被曝では鼻血はあり得ないとする専門家も多いですね。
雁屋 でもね、彼らは鼻血が出ない根拠を科学的に説明しないで、あり得ないと言う。
御用学者が言うことは科学でもなんでもない。彼らは政治言語をしゃべっているだけです。
東大のある教授が「プルトニウムは何も怖くない。水にも溶けないし、仮に飲んだとしても排出されてしまう」
と言ったことがあります。しかし原子炉が爆発すると、プルトニウムをはじめとする放射性物質は、
マイクロ単位の小さな球体になってエアロゾルのような形で鼻に入るんです。
(注:プルトニウムが消化管に入ると微量が吸収され、骨や肝臓に数十年間沈着し、
強力で有害なα線を出し続ける。吸入すると一部がリンパ節に取り込まれて発がん性があると指摘されている)
それに、放射線の研究をしているほとんどの学者は原子力産業寄りのICRP(国際放射線防護委員会)の
言っていることをそのまま信じている。そんな科学者の話は全然科学的ではない。
以下略
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150319-00045279-playboyz-soci
http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-05-04-154216.jpg