【廃墟モール】ピエリ守山が再オープンから3か月 まさかの好調 京都から客が来てる模様【滋賀】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:37:20.13 ID:fWxDbEir

再生ピエリ守山、好調の3カ月 滋賀南部の商戦激化

滋賀県守山市今浜町の大型商業施設「ピエリ守山」がリニューアルオープンして17日で3カ月となる。
「土日を中心に客足は順調」といい、2~4月にかけて新テナントも続々と開店、一層の集客を狙う。
近隣のイオンモール草津(草津市新浜町)などでも今春、大型改装が相次ぎ、商業施設の競争が激しさを増している。

■京都からマイカー多く

 3月中旬の平日。午前中にもかかわらず、ピエリ守山の館内は家族連れや女性グループなど多くの買い物客が行き来していた。
オープン初日は約4万3千人が訪れ、その後も土日は駐車場が満車になるにぎわい。
「想定を上回り、目標の年間来場者数650万人は達成できる勢い」と山崎和義総支配人は手応えを語る。
 好調の理由の一つは京都市内からの来場が多いことという。
「H&M」など外資系ファッション店は京都の中心街にも出店しているが、
「マイカー利用者には意外と行きにくく、少し遠くてもピエリの利便性が高いのでは」と分析する。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:38:31.46 ID:fWxDbEir

つづき

ピエリは休館前にネットなどで「明るい廃虚(はいきょ)」と話題になり、3月初めには京都市の旅行会社が「滋賀の注目スポット」としてピエリや近隣の新店を巡るツアーを企画した。
山崎総支配人は「廃虚のイメージが有名なのは複雑だが、関心を持ってもらえるのは強み。
今の活気ある明るさを見てもらえたら」。
99店舗でスタートし、閉鎖中の区画も多かったが、2月以降、15店舗が出店し、残りの区画も交渉中という。
近隣施設の動きには「他にないブランドを誘致して住み分けを狙いたい」とする。

 「イオンモール草津」は20日を中心に、全体の3分の2以上の131店舗が開店や改装する。2008年のオープン以来初の大規模刷新だ。
契約更新に合わせたリニューアルだが、「ピエリ守山の再開とタイミングが重なり、品ぞろえの差別化を意識した」という。
「無印良品」や「ユニクロ」(4月17日予定)などの大型店をはじめ、近畿初8店、滋賀県初18店を含む43店が新規に入る。

 草津市西渋川1丁目の「エイスクエア」内にある専門店棟「SARA」も、08年以来のリニューアルを迎え、19日にグランドオープン。
服飾や雑貨を扱う5店が進出、11店が改装し、総店数は38から41に増える。
経営する綾羽の管理室は「豊かな生活を提案する店がそろい、新しい魅力を発信したい」と強調する。

http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20150316000140

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:39:03.20 ID:LocGk8LS

持ち上げて落とすパターンやね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:39:29.26 ID:b7Fz9vkE

> 好調の理由の一つは京都市内からの来場が多いことという。
>「H&M」など外資系ファッション店は京都の中心街にも出店しているが、
>「マイカー利用者には意外と行きにくく、少し遠くてもピエリの利便性が高いのでは」と分析する。
なんでや!と思ったけどなるほどなぁ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:40:23.09 ID:fQFgS0hP

そもそも廃墟状態になってたのは立ち退き交渉に応じてない店がいつまでも残ってたからだからな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:46:14.67 ID:jfwk6jDT

中身によれば客も来る気はあったのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:50:23.30 ID:D1wl7g8o

ビエリに見えた

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:56:09.63 ID:o5dXQWaf

1回しか行ってないけどスーパーが結構安くて良かった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:11:53.03 ID:jfwk6jDT

車ってことは駅からは遠いんだよな。ラブホ街の近く?中間のららぽーとの近く?真逆?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:20:53.91 ID:JNZ82OPz

>>9
琵琶湖大橋東詰の少し北側

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:26:31.78 ID:2abUB8d3

イタリアの元FWは関係ないだろ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:27:11.57 ID:4PA5fmAl

駅から遠いだけで、アクセスは割と良かったりする

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:27:34.07 ID:1cRcvoOh

> 廃墟(はいきょ)
読めるから!

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:29:57.38 ID:VQdfchCX

正月行ったけど割と人は居たな
ハンドクラフト革製品の店が良かった
あとアメリカかなんかの雑貨屋

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:39:31.80 ID:mSQfIAwJ

ジビエ食べたくなった

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:16:07.92 ID:79jHzzjM

たしかに京都市内をマイカーでまわるのは面倒だな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:18:09.43 ID:m/scbTvw

奈良ドリームランドを思い出した

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:43:07.75 ID:igfAhjnM

ビエリ攻山

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 08:57:13.82 ID:zv/oBUFg

>>12
どこがやねん


このスレッドは過去ログです。