1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:57:04.35 ID:???病気に強く育てやすい野菜苗「ぜっぴん!トマト」や「スーパーキュウリ つよっしー」
2015/3/18 08:45
野菜苗を扱う日本デルモンテアグリ(キッコーマングループ、東京都港区)は、
家庭菜園向けの野菜苗「ぜっぴん!トマト」など4品を2015年4月中旬から発売する。
「ぜっぴん!トマト」は人気の「ぜいたくトマト」の糖度の高さとなめらかな食感を引き継いだ接木苗。
耐病性もあり、大玉トマトの栽培が初めての人でも育てられる。
病気に強い「スーパーキュウリ つよっしー」も初心者におすすめ。
「やさし~いナス」は葉やヘタにトゲがなく素手でも扱いやすいため、女性や子どもも安心。
受粉せずとも実がつく。
「プランターメロン」は雨風を避けてプランターで重さ1kg前後のメロンが作れる。
春の植え付け時に販売開始し、ナスのみ5月中旬、その他は4月中旬の発売。
烏賊ソース
http://www.j-cast.com/trend/2015/03/18227237.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:00:33.32 ID:???そろそろ赤ちゃんの種を植えたいな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:00:46.71 ID:???はつか大根
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:01:24.50 ID:???何がコスパいいの?
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:01:39.60 ID:???種蒔きだけはしてるんだけどね
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:25:01.98 ID:???二毛作って何?(´・ω・`)
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:25:53.43 ID:???秋に植えたニンニクの収穫が待ち遠しい
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:26:40.89 ID:???昼はラーメン屋
夜はこじゃれたバーを経営すること
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:32:01.48 ID:???ニンニクいいなあ
あとロメインレタスを植えてみたい
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:33:00.54 ID:???オーソドックスにトマトでいくか食えないけど花の香りがいいらしいヨルガオでいくか思案中
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:35:02.20 ID:???俺も去年秋に初めてニンニク植えてみたけどもっとたくさん植えりゃ良かった
地植えでたまに雑草抜くくらいでほとんど放置してる割に元気だわ
収穫まで時間かかりすぎるのが難点だな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:38:46.30 ID:???ナスやってみたけどイマイチうまくいかなかった
なんかいいのないかな
今はチューリップ植えてる
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:41:34.36 ID:???やっぱカブかな収穫まで40~50日くらいだし
サラダでも煮物でも漬物でもいける
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:47:02.18 ID:???夏の植物は、今から種を撒かないと間に合わないからな。
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:54:49.13 ID:???耕運機欲しくなってきた
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:58:51.36 ID:???万両か千両
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:01:40.72 ID:???┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃ ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃ ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃ ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:02:37.97 ID:???豆苗簡単だぞ
スーパーで買った残り部分を水換えすれば二週間ぐらいで成長してくれて楽しいし栄養あるし美味くて最高
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:06:21.89 ID:???>>18
CMでもやってるけど買ってきて刈り取った後どうやって育てるん?
冷蔵庫の中?それともキッチンとか?
日当たりがいい所?日陰?それとも屋外?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:06:53.64 ID:???>>17
鉄骨支柱もへし折る:キウィ
まじかよww
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:09:39.63 ID:???ニンニクって今植えるもんなの?
食用で売ってるやつ植えたら増えるかな?
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:13:06.55 ID:???食える物植えたら都内だってハクビシン召喚するからある意味食えるもん全て生物兵器だろ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:13:11.23 ID:???にんにくの芽が出来るだけじゃね?
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:28:46.08 ID:???>>19
適当な入れ物に入れて部屋の中で毎日水替えるだけ
俺は出窓に置いてるけど確か陽当たりある方が育ちやすい
一回が限度みたいだから買って食べて育てて食べてまた買ってのサイクル楽しんでる
スーパーで買った豆苗に育て方書いてあったよ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:30:34.93 ID:???>>21
ニンニクは秋植え、今から植えても期待薄だけど暇ならやってみたら?
スーパーで売ってるのをバラして植えても多分生えてくるだろ
うちは毎年6月に農協で売ってる生ニンニクを秋植えの種に使った
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:32:39.75 ID:???ジャガイモの芽が出たよ
インカのめざめ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:58:34.43 ID:???関東だと今はじゃがいも
収穫は梅雨の前
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:17:38.03 ID:???玄関の前にプランター置いてちょろっと育てるのにおすすめなものある?
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:20:15.39 ID:???そろそろ種まきの時期だお前ら急げ!
ワイの棚は多肉でいっぱいやから今年は諦めるわ・・・
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:20:30.25 ID:???>>28
葉ネギなど
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:39:19.94 ID:???>>17
効果がすぐでるのはどれがいいの?
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:40:49.85 ID:???>>24
観葉植物が喜ぶ環境みたいな感じか
数年前に食った時にそういうからくり知らんかったんだよな
今度買う機会あったらやってみたい…と思いつつかなり経ってるな
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:42:06.31 ID:???ねくもうっておじさん多いのな?w
俺もロフトとかで売ってるプチトマトでも栽培してみるかな
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:43:15.72 ID:???今年はニラ育てる
去年の秋に種蒔いた分がスクスク育ってるけど、数が少ないから今週末に追加するわ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:54:24.95 ID:???>>18
水換えサボってたらカビの温床になっててワロタ
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:34:36.06 ID:???ニラって種からやると1年くらいかかるんやろ?
スーパーにたまに2cmくらい根っこ付いたままのニラ売ってるんだけど
あれ埋めたら育ったりしないんかな
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:51:44.65 ID:???暖かくなってきたからそろそろ畑仕事しないとなぁ
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:53:23.01 ID:???万能ハーブ、ルッコラ
ただし外で育てると青虫が沸くので室内の窓際で育てるといいよ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:07:15.95 ID:???今年はトウガラシ植えようかな
見た目もいいし、虫つかないし
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:09:48.52 ID:???園芸板も開拓中なんでよろしくな!
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:10:29.65 ID:???いんげんを育てたい
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:12:04.84 ID:???ベランダスペースとかないから屋内で水耕栽培とかやってみたい
けど何からやったらいいかわからん
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:29:40.60 ID:???メロンおすすめ
プリンスメロンみたいなのでもメチャウマ
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:19:07.77 ID:???獅子唐は簡単らしいね
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:19:17.92 ID:???>>28
大正義バジル
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:34:58.96 ID:???バジルは育てて良かったぞただし虫にも大人気だった
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:39:38.04 ID:???>>17
多すぎワロタ
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:45:13.61 ID:???トマト高いから作ってよってカーチャンに頼まれたわ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:49:12.91 ID:???ずぼらだから無理
すべて枯れる
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:50:12.31 ID:???去年は万願寺とうがらしを育てた。
めちゃくちゃうまいと家族に大好評。心から作って良かったと思った。
しかし後半全ての実が激辛になり皆にトラウマを植え付ける事態に。
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:06:56.47 ID:???>>39
見た目いいのは同意なんだけど、うちじゃ毎年アブラムシとの戦いだ
戦うだけの価値は充分あるけどな
育てるのが簡単なものは園芸の板のニョキワサスレにいあるよ(宣伝)
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用
http://next2ch.net/test/read.cgi/engei/1426661752/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ
┃─────────────────────────────────
┃Sランク:プランタ可、通年収穫可
┃ ■ネギ、アサツキ、ニラ、葉ニンニク、シソ、コマツナ、雲南百薬
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:プランタ可、旬は収穫可
┃ ■アスパラガス、ミョウガ、フキ、春菊、ミツバ
┃─────────────地植えの壁───────────────
┃Bランク:プランタ不可、通年収穫可
┃ ■
┃─────────────────────────────────
┃Cランク:プランタ不可、旬は収穫可
┃ ■サツマイモ、カボチャ
┃─────────────────────────────────
┃ランク外:果樹(緯度、地質にもよる)
┃ ■カジイチゴ、クワ、ビワ、イチジク、ザクロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:09:21.39 ID:???アスパラとか庭で採れたら最高だなあ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:18:49.63 ID:???>>42
豆苗
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:40:34.87 ID:???>>30,>>45->>46
葉ネギかバジルか
バジル気になるけど虫に大人気っていうのは微妙だな
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:50:49.65 ID:???>>17
ドクダミとかナガミヒナゲシとかワルナスビとか
雑草も入ってるじゃん
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:54:25.12 ID:???>>54
春菊
とれたての春菊は柔らかくて苦味も薄くてうめえぞー
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:59:07.73 ID:???>>56
thx!
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:07:19.37 ID:???>>56
採りたての春菊って美味そうだな!!!
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:08:18.22 ID:???春菊の天ぷら凄いうまい、寿司屋で食べたわ
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:33:29.29 ID:???水菜とかサンチュとかもサラダに使えるし栽培簡単
大根は60日かかるけど、間引きは大根菜で食べれば良いよ
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:36:21.15 ID:???サニーレタスもいいよ。
もぎたて。
天候不順のときは買うとけっこう高いし。
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:41:41.29 ID:???オオケタデっていうの植えると幸せになれる
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:55:16.42 ID:???夏場の素麺に備えてシソ植えるかな
後は定番だけど室内でバジルとミニトマト
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 02:09:13.61 ID:???>>55
ドクダミは茶にできるだろ
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 03:16:57.15 ID:???最近あったかいからちょっと早いけど今日しそとスナップえんどうの種まきしたわ
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 06:47:42.93 ID:???>>17
このこぴぺはまだマシだけど、ワルナスビはもっと危険だというのはアピールした方が良い
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 07:07:08.80 ID:???>>24
3回まではぎりぎり育つぞ
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 13:36:42.08 ID:???土地はあるけど斜面なのと草ボーボーで手入れが面倒くさい
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 14:07:13.64 ID:???>>68
安いので良いからマルチを使おう
まずマルチを張るだけでも草は死ぬ
一番良いのは畑を興してからマルチシート
種を蒔くところだけパイプとかで穴を開けて蒔く
歩く部分にはアグリシートって言うのがあるからお勧め
これで雑草は生えても少しだから抜くの簡単
除草剤とか使わないで行けるよ
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:18:09.41 ID:???>>69
マルチシートかぁ
家庭菜園うんぬんはおいといて防草くらいにはなるんかね
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:21:17.06 ID:???うちも法面もってて面倒だから市に譲渡した後
雑草なんとかしなよって言ったら法面全部にシート貼ってた
全然草生えないよ。今年でもう5~6年経つんで少し穴が開いてそこから出てきたけど
あれは結構持つもんだなあと思った
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 19:31:06.85 ID:???種イモ買いに行ってみたら植え切れないほど沢山だったのでその場を去った
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 19:55:24.90 ID:???種芋買って庭にばら撒けばいいのか
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 20:20:13.89 ID:???ケーヨーデーツーならバラ売りしてたはず
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:23:34.75 ID:???木でおすすめはないの?
びわとかよさそう、うまいし
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:26:45.87 ID:???>>75
鉢植え、地植えどっちよ
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:39:25.62 ID:???>>76
地植えで
土地だけはある
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:40:15.38 ID:???>>77
キウイとイチジク植えなよ
わたし大好きなんだ
食べるのが
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 16:26:34.83 ID:???ホムセン行ったらニラの苗が1鉢198円で衝動買いしそうになった
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 19:14:16.59 ID:???>>79
ニラは1回植えたら1年3回は収穫できるし毎年出て来るからすぐ元が取れるね
でも自分は臭いが苦手なんで浅葱(あさつき)植えてる
フライパンでさっと炒めて食べたり餃子に入れたり鍋に入れたり薬味にしたり
今は湯通しして冷凍して保存中
このスレッドは過去ログです。