1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:09:28.13 ID:v0xM9f2jhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150316_692859.html
'14年のBD/DVD売上は前年比91.3%。「アナ雪」ヒットも全体の押し上げには至らず
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:14:27.74 ID:JKzNF2uw陰りっつーか売れたことが無いやろ
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:20:08.79 ID:nHTGR1Ncコピープロテクト前提なのをやめてみたらどうだろう。
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:21:16.22 ID:4mo9Svrnたかだか映画1本で5000円とか高杉
半額にしたらグッと伸びる
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:28:26.97 ID:3O/+gKff>販売用のジャンル別売上金額は、1位が「日本のアニメーション(一般向け)」
うーんこの
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:30:11.07 ID:rsdL6YOf>>4
洋画は1枚1500円程度
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:32:40.63 ID:J0pNefaj不便に尽きる
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:37:07.99 ID:eQQwif3uB地区商法やめてください
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 13:44:10.08 ID:sTKmWSRxPCで見るのに異常に苦労するメディア
サイバーリンクにお布施を続けないと見られなくなる糞
結局、赤い狐を儲けさせるだけっていう誰得メディア
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:11:21.52 ID:JB/G6v/EBDに陰りというより映画に陰りがあるんじゃないか
ここ数年、宣伝されるほど面白そうな映画出てないし
ここ数年だとアバターとパシフィック・リムぐらいしか思い浮かばない
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:16:00.21 ID:hpJhvOOQレコーダーがいつまで経っても高いのが原因だよ
DVDレコさえ未だに2万とかなんだよ
大した作品も無く、永久保存でも無く、DVDで十分なのに誰が買うんだか
ただでさえ不景気増税で困窮してんのに
ドライブも直ぐ壊れるし
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:19:06.89 ID:17r1RPfPプレーヤーで充分なんだけどね
メーカーはレコーダー売りたがってるけど
録画して残したい番組なんてないでしょ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:20:19.85 ID:3k+1p2gxHDDに録画しておしまい、だもんな
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:21:31.15 ID:WJNx+8h0今はストリーミングで見れるしな
買ってるのは画質に拘ってる奴ぐらいじゃね
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:24:02.05 ID:hpJhvOOQ肝心のテレビが終わってるからな
昔みたいなエロあり、爆笑あり、教養ありな番組ならそら高画質で保存したい。
でも今は反日在日利権ガチガチの エロ無し 笑い無し 教養無し 不快な番組ばかりだから
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 14:35:10.43 ID:vLNps0t/DVDに圧縮して少し画質落としてライブラリにするけど
厳選アニメと厳選ドラマだけなんでブルーレイの必要性感じない
消す可能性のあるその他は全部HDDの中だし。
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:11:46.71 ID:vO97GqNmヒンモメンだけど高いんだよ
画質気にしなけりゃネットでいくらでも落ちてるし
北米版買えばなのね日本版の1本でボックス買えるし
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:12:51.82 ID:OkzAXklmまず機器を持ってないしー
売りたかったら配れ(´・ω・`)
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:20:57.74 ID:lwqcvejxプレイヤーすら持ってない
PCでも用途がないし
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:27:56.88 ID:DSTDSin2今のDVDプレーヤーが壊れたらBDのプレーヤーぐらいは買ってやらくもないな
まあ6000円くらいのやつならだけど
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:51:26.05 ID:vUKvbUM6個人的にはPCでしか見ないからDVDメディアにH.264でHD画質の映像を収録してほしい
BDよりは画質が落ちるだろうけど現行のDVDよりはマシ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:56:23.60 ID:813/qrUa>>6
ヒット作品だけな
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 16:18:13.18 ID:ceSCn3ho販売用セルとしても振るわないんじゃ、いよいよ要らない子だなぁ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 16:22:49.51 ID:gmtTDnNtネット環境とHDDがあれば基本要らないしな
よっぽど重要なもんだけ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 16:34:02.57 ID:rsdL6YOf買ってるのは俺ぐらいのもんか
洋画のBD買ってる
安もんだけど、5.1chサラウンドも揃えた
洋画は1枚1500円程度のがいくらでもあるんで、気が向いたら買ってる
アニメとか邦画、ドラマはよほどでないと買わないな 高いから
アマゾンUSAからアニメDVDboxを一回だけ買ったが、パソコンでしか再生できなかった
アニメは今はDアニメで見てる
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 16:59:25.05 ID:40H6aaVR探偵物語のBlu-ray BOX、アマゾンでも36,000円もしたわ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:01:15.39 ID:JKwRc70d未だに再生できる機械を持っていない
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:03:43.57 ID:HQY2x+r5TVすらゲームモニタ専用になってるぐらいだし
一番売れてるアニメも今はネットでも公式含めて簡単に見れるし・・・
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:05:30.10 ID:hgDUCNEwカセット→DVD…薄い!画質いい!長時間撮れる!!すげえーーー!!
DVD→BR…?
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:16:42.06 ID:Hdh+6vEc>>29
くっきりしてる!ぬるぬる動く!超時間録り放題!すげぇーー!!
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:32:28.23 ID:kptrYEdW>>30
そのうち4Kのメディアで買い直す事になるんだろ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:47:20.01 ID:HhAw6iT7落下の王国が廃盤になってて驚いた
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:50:50.98 ID:Oapd0bxeめぼしいのは買ってしまった。
Blu-rayは最後のメディアだと思うから、買って損は無いと思うがなあ。
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 17:53:47.05 ID:tYvCmSmCアニメが売れてるって言ったって実際はブルーレイ以外に特典盛り盛りでやってるからなぁ
アナ雪だってDVDとのセットだしやっぱりまだブルーレイ浸透しきってないよ 相変わらず高いし
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 18:17:20.03 ID:2Mxq4iYBブルーレイはオタクしか使ってないだろ
知り合いで持ってる奴いねーぞ
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 18:33:34.02 ID:3P+dDpjp時々見たいソフトが無ければ要らないかもね。
セルブルーレイは画質良いよ。
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 20:12:08.70 ID:lwqcvejxPCで気軽に見られないのが欠点だよな
Windows10でドライブさえあれば見られるようにしてくれればいいのに
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 20:15:02.63 ID:QQeaZKkZ結局PS3がそのままブルーレイ再生機になったまんまだわ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 20:18:01.03 ID:IiC5aLwvそのうちDVD壊れりゃ買うだろ
なんで大変革ってわけでもないものをあわてて売ろうとするかね
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 21:19:16.52 ID:/s1YMePp大半の人がDVDで間に合ってるしレンタルとかもDVDがメインやしこれ以上の普及は無理でしょ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 21:37:54.18 ID:3O/+gKffDVD/HDDレコーダーの普及が2005年頃だからそろそろ循環してBD/HDDレコーダーになると思うんだけどね
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 22:20:08.48 ID:tV5PuUGQBD /HDDレコ持ってるけど
BDドライブ使ったことないな
一番不要な機能と化してる
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 22:46:01.60 ID:IJ5ED7P7定期的にキーを取得しなきゃいけなかったりメンドいね
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 22:55:48.03 ID:3P+dDpjp>>43
よくこれ言われるんだけど、一度も取得した事ないんだよね。
ネットに繋いだ覚えも無いし。
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 22:58:39.66 ID:YNCk7bplBD自体にキーがあって再生したら自動的にアップデートされる仕様だったはず
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:03:49.54 ID:3P+dDpjp>>45
なるほど、だからアップした覚えが無いんだ。
ありがとう。
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:32:11.63 ID:/s1YMePpTVにHDD繋げれば録画出来る昨今わざわざBDに焼く人がどれだけ居るかってのもあるよね
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:36:41.29 ID:5XYwrTrC4kBlu-ray規格化終了
8kBlu-ray準備中
円盤永遠に買いどきじゃない
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:36:55.74 ID:LEtUEUn3>>47
呼んだ?
収集癖と言うかVHSの頃から映画とか特番を録画するのが癖で、BDになってから場所を取らなくなって重宝してるわ
VHSの頃はガキで時間があって何度も見てたけど、もはや成人してからは見る暇は無いけど録画だけはしてしまう
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:40:10.51 ID:vxB/YnGQつかなんで2、3話しか入ってないのにあんな高いんだよDVD
ブルーレイなんてもっと高いしマジふぁっく
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:42:41.23 ID:dcd+Nq6MMD時代にテープ
DVD時代にテープ
をそれぞれ焼き捲ってたが、永久保存じゃないって知ってショックだった
MDなんか互換性すら断たれたし
何より何回も見返したくなる映像なんざそんな無いし
レコーダーぶっ壊れてから録画しなくなった
ワンセグをSDに録画はしてるがそれも同じ感じになるんだろうな
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 23:56:05.55 ID:hK99kS59BD高画質で録画してたらHDDなんてすぐ満杯
今はAD画質で録画してる6倍も使えるし十分見れるし
でも見ないまま消す事も多くなった焼くとかもしなくなった
しかし録画予約だけは習慣みたいにやってるという
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 09:13:41.40 ID:8mhcwfiH録画を観る習慣は無いな。
BDはセルしか観ない、ソフトによってはセルが最高画質だしってかこういう商売は疑問だけど。
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 09:45:13.58 ID:dUIsHi0F画質が綺麗なのはとてもよくわかる
とてもよくわかるがコピー対策のせいでまともに見れない
何のためにあるんだかわからないメディア
企業とハッカーの戦い見たいわけじゃないんだぞ
割る奴はなにやったって割るんだから諦めろよ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 10:06:36.41 ID:FAM0oaxG両方入ってたけれどDVDしか見て無いや
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 10:10:41.32 ID:CD53QhqR円盤挿入してから本編始まるまでに30秒以上かかるからな
そこで普通の人は諦める
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 13:32:55.81 ID:meWFUSf/TSUTAYAでレンタルできて自宅でバックアップとれなきゃ価値ない
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 13:41:52.33 ID:wEOA12Dqmakemkv
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 19:24:55.55 ID:Osi6O3DoPCだと普通に見れないのが致命傷だな
何枚か買ったけど不便っす
取り込めば使えないこともないけど容量食うしなあ
プロテクトもきついし
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 20:06:23.75 ID:fGJcYC3kPCだとBDドライブの暗号鍵を更新し続けるために金かかるんだよなあ
最初に見れなくなったときBD買うのやめたわ
ブラックなリッピングソフトが存在するのは知ってるけどさ
高い勉強代だった
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 20:29:32.80 ID:2OYb4orn動画音楽周りって、ネット対応に出遅れて後手後手で
そのクセ、強気で抑圧する方向にシフトして終わったよな。
昔は、娯楽がそれしか無いし面白かったから殿様でも良かったけど
もうそれが通じない
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 20:35:56.87 ID:7owmvW4hボチボチ買ってるけどな
北米版
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 21:17:19.67 ID:QdGh5VDC>>61
音楽は値段高いけど今DRMフリーになったしいいじゃん
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 21:22:23.57 ID:cGLVbNR/車でBD再生したいわあ
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 21:24:54.17 ID:OhZpDjNhアナ雪みたいなヒット作はDVD売りやめればいいんだよ
そうすりゃ必然的にBDプレーヤー売れてBD移行するだろ
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 21:32:55.50 ID:7oNw2toQゲーム機で見れるじゃない
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 00:27:04.18 ID:f7uJR0xoどうせまたすぐ別の企画作るんでしょ?
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:59:57.21 ID:itHBNjCp>>63
その流れにBlu-rayAudioが乗れなかったんだよな
リッピングしてPCで聴けないから売れない
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:01:17.30 ID:G96M8IsTやっぱHD DVDは正しかったんや
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:05:33.41 ID:KALdTEIm録画したい番組が無い 4Kになってもクソみたいな芸能人なんか高画質で見たくもないわ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:33:20.58 ID:C0Kd7QxcけどBD内蔵ノート一台あると何かと捗る
外付けドライブは忘れがちだし
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:59:30.01 ID:hOPCaK+mBlu-rayは何気に字幕が綺麗。
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:07:16.96 ID:itHBNjCp>>72
わかる
本編前の警告文も超キレイ
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:16:47.48 ID:4c387EKn車で再生出来ないのが一枚噛んでいると思うけどなぁ(ごく一部の高級ナビを除く)
特にレンタル需要が
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:29:08.16 ID:vX7+CohKストライクウィッチーズ2とガルパンだけBD買った
キルミーベイベーのBDボックスとか他のボックスの半分ぐらいの値段だけど
みんなそれぐらいの値段にすればいいのに
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:08:22.02 ID:v5GZrw+Vブルーレイより安価で高画質な奴もう出てた気がする
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:53:46.45 ID:itHBNjCp>>75
アニメは高すぎ
あの値段でヲタが買い支えないと成り立たない産業ならなくなればいい
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:57:24.23 ID:Vem5XiUE問題は買いたくなるようなBDが無いこと
そもそも何度も同じ映画を見ることも少ないしなぁ
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:09:21.46 ID:DC5V3mCD何度も同じ作品を見たいという動機なら、BD買うよりようつべ見たほうがいい
BDという規格の今際のきわに
リッピングしてコンテンツをコピーするのは違法。ようつべで見るのも違法
BDなんてすぐ死ぬだろ。なら最初からようつべで見たらいい
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:10:19.99 ID:bWlKVT0j見るのは合法だろ?違法なのか?
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:23:13.09 ID:Qj3Ytt1f>>77
まあ一応今は色々特典盛ってるからアニオタとしては納得出来ない価格でも無いんだが、基本二話収録とか一巻だけ一話のみとかが多いからディスクの入れ替えが恐ろしく面倒なんだよね
それでも特典省いても良いからBOXで売って欲しいというのはある
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:44:10.54 ID:1cRcvoOhでも今更DVDの画質には耐えられないよ
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:02:45.26 ID:vX7+CohK>>77
特典でも特にイベントの優先券がついてるから売れるんだろ
アニメは見てもイベントとか声優には全く興味ないから困る
ってかイベントの参加チケットじゃなくて優先券ってところが相当ケチだよな
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:08:09.96 ID:pq2NCK8s中国のレッドレイってのはどうなった?
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:30:02.09 ID:qhbXMpxH>>84
そんなのあったな!
まぁ波長を短くするために青いレーザーだったはずなので
赤かったらダメなんじゃないですかね
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 11:23:35.81 ID:5hApMXYT変に豪華なパッケージの所為で開封しにくい。
棚に並べられない。
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 11:39:21.39 ID:gDlRbSGM買っても自分のノートでも見るのに手間
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 12:03:00.00 ID:AHa+HUhfよく考えると買ったところで殆ど見ない
1回見て終わりっていうレベル
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 12:20:11.91 ID:MEPPUqvS>>50
出荷本数だぞ
ハリウッドの有名な作品ならブルーレイでも1500円
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 09:45:24.96 ID:aSawCNJGブルーレイは人気ないよな
レンタルそのものが斜陽になっているし
コンテンツがあれば自然と栄えるのに
コピーが減ると斜陽になる
音楽も映画もパソコンソフトも
中身がわからんのに買えないもんな
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 09:54:27.41 ID:T5aOuecf>>83
優先券ならまだいい
人気作だと抽選券になるのケースもあるからな
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 10:12:00.65 ID:lnwiGAWS容量多いんだから一枚にDVD二枚分の話数入れろってんだよ
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 10:51:46.38 ID:gYsXchJk>>90
俺は買うとなったら今更DVDは嫌だけど
レンタルならDVDでも我慢するしかないな
最近の洋画はBlu-rayがレンタルされてるからありがたい
>>92
箱がでかくなったからといって同じ値段で中身は増やせないだろ
まぁアニメは元が高すぎるけど
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 10:59:59.18 ID:XAXvYN36ほんとアニメのBDは高スギィ
たまに洋画のBD買うと値段の違いにビビる
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 17:34:21.23 ID:PvObfDTm結局バリューが無いからな
VHSは録画できるから時間や場所に縛られないってアドバンテージ
DVDは美麗になりサイズもコンパクトで値段も安くなりみんな移った
BDは更に美麗(オタの拘りレベル)以外に進化もアドバンテージも無し
そりゃ移らないわ
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 17:46:51.20 ID:gYsXchJk>>95
それはBlu-rayが売れてなくてDVDが売れてる場合の理屈じゃないの?
このスレッドは過去ログです。