旧専ブラがAPI対応したらnetに戻る? ID:v5HZKK95

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:17:17.65 ID:v5HZKK95

いかに寄せ集め組織の中とはいえ、あのチョンボばっかりの山下を重用する理由がわからない

・専用ブラウザの窓口=他のブラウザからの上がりもおいしく頂ける
・プレミアム浪人の窓口=ユーザーからもピンハネできる

そして広告を除いた2chのマネタイズの多くに関わるということは
個人情報のほとんどを握るということでもある
何故こいつはここまでおいしい思いができるの?
どんなメリットが2chサイドにあるの?

APIがうんたらとかそういう問題かこれ
本質はこれまでの功労者を泥棒扱いしたことや
どっちかっていうと鼻つまみ者である山下を何故か超絶祭り上げしてること
そして2ch.netが2ch.scと本当はつながっていたことなどが問題の本筋

帰る理由なんてこれっぽっちもなくね?

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:22:17.80 ID:v5HZKK95

それが理由にならなかったから今がある

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:39:53.91 ID:v5HZKK95

匿名掲示板なのに名乗らないとボランティアも出来ないという
まさか身辺調査でもする気か

2chの素性が明らかになるにつれ
どうもでかいバックが付いてるように思えてならない
麻生とか麻生とか麻生とかね

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 15:59:28.61 ID:v5HZKK95

過去ログなんてとっくに捨てた

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 16:09:52.43 ID:v5HZKK95

もともとからして選挙の時はやたらと規制乱発したりして言論統制してたんだよね
それに加えて今回、NGワード大量追加、個人情報がみんな山下へ行く仕組み、善意の協力者への仕打ち
などなど総合的に勘案して残るという選択肢はありえないと思った

ぜんぜん嫌儲とかが動機じゃない
普通に法人ならコンプライアンスをもうちょっと気にしろって話

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/16(月) 21:52:43.66 ID:v5HZKK95

androidでカスタムBBSMENU使えるブラウザってどのくらいあるかね
mateとかの2chに対応してるものは除いて

tuboroidはSCとopenが強制抱き合わせだから
jikkyou.orgとかを外部板登録しても使いにくい
見もしないのにやたらと長くなるメニューにはうんざり


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。