ピンソー外しは無いとして焦点は2mか5mで順目指定、ドラ指定、点差指定、相手の捨て牌なし
なら残りの有効牌は2m残すと1m=3枚、2m=2枚、3m=3枚 5m残すと4m=4枚、5m=3枚、6m=4枚
なんで2m切ります
ピンソー外しは無いとして焦点は2mか5mで順目指定、ドラ指定、点差指定、相手の捨て牌なし
なら残りの有効牌は2m残すと1m=3枚、2m=2枚、3m=3枚 5m残すと4m=4枚、5m=3枚、6m=4枚
なんで2m切ります
今も使ってる人は古くからやってた竹牌の頃のなごりじゃないかなぁ
あの頃麻雀牌に付いてた説明書ってサンシキチンイチとかカタカナで書いてあるのあったし