┏┓
┗■ XNALara_XPS 操作編
右下のMode:~をクリックして、モードを選択する
Mode:Rotate … 関節を曲げたりできる
Mode:Move … 関節の位置を変える
Mode:Scale … 関節の大きさを変える?
↓
あとは白い点クリックしてXYZを動かすとその部分が動く
↓
失敗したらReset selected boneを押せば元に戻る
▼不要な点を隠す
ウィンドウ画面のツリーでhairなど点を隠したいものを選択し、Modify メニューからHide selected bone を選択する。
すると、選択したツリー以下の点がすべて隠せる。
再び表示させたい場合は、一旦File メニューのSave sceneで保存して、再読込する。
▼サングラスなど不要なパーツを消す
Aキーを押すとメニューがいくつかでるのでその選択を外すと消える。
▼カメラの操作方法や詳しい使い方など
http://seesaawiki.jp/xnalara249/
http://monobook.org/wiki/XPS_%28XNA_Posing_Studio%29#.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E6.93.8D.E4.BD.9C