エボラ熱で西アフリカ3か国で死者1万人超、毎週120~130人前後が感染している…怖すぎワロタ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/13(金) 10:46:48.63 ID:jeDvTj0p

2015年03月13日 10時26分


世界保健機関(WHO)は12日、エボラ出血熱が流行する西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの3か国で、感染者の累計が2万4350人に達し、このうち1万4人が死亡したと発表した。
死者は1か月で1000人増えた。3か国での感染拡大は抑えられてきているが、依然、完全な封じ込めまで道のりがあることを示している。WHOは、3か国に対する資金支援などが引き続き重要だと強調している。
死者の内訳はギニア2187人、リベリア4162人、シエラレオネ3655人。
3か国での新たな感染者は、今年1月末以後、毎週120~130人前後で横ばいとなっている。死者数が一番多いリベリアでは、新たな感染者が2週間以上見つかっておらず、封じ込め対策が効果を上げていることを示している。

(ジュネーブ支局 石黒穣)

http://www.yomiuri.co.jp/world/20150313-OYT1T50036.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/13(金) 11:01:54.51 ID:Rt7WzuZ1

ギニア:11.13百万人
リベリア:4.08百万人
シエラレオネ:6.10百万人

2013年の人口ランキング(アフリカ)
http://ecodb.net/ranking/area/G/imf_lp.html

2100万人で1万人か結構多いな(´・ω・`)

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/13(金) 16:40:50.76 ID:0i4hiZix

ワクチンやめれば広まらないと思うの

バンバンバンバン/\
(∩`・ω・) /:::::::::::\
 / ミつ /:::<◎>:::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/13(金) 16:52:02.90 ID:GMhzf2wD

> 死者数が一番多いリベリアでは、新たな感染者が2週間以上見つかっておらず、

これもう収束ではないの

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/13(金) 16:54:59.06 ID:0i4hiZix

自閉症はワクチン病だった!しかもメーカーはそれを知っていながら隠していた!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=301564&g=131107
「ワクチンと自閉症」に関する最近のイタリアの地裁判決
 2014年9月23日、ミラノ地裁は、ワクチンによって自閉症になった男児に対し、保障を
認める裁定を下した(See the Italian document here.)。幼児期にかかる6疾病に対す
るワクチンを打ったことによって、この男児は永久的に自閉症になり、脳に障害を受けた。
イタリアの新聞各紙はこの裁定及びそれがもたらす公衆健康への影響について、かな
り強い関心を見せて報道したが、アメリカのメディアは沈黙している。

「イタリアの国家ワクチン被害保障プログラム」
 イタリアにもアメリカと同じような「国家ワクチン被害保障プログラム」があり、義務接種
あるいは任意接種によって障害が起きた者に対し、ある程度の金銭支援を行っている。
原告のイタリア人の幼児は、生後一年目(2006年3月から6月の間に)、グラクソスミス
クライン社の六価ワクチン「インファンリクス ヘクサ」を接種された。このワクチンは、ポリ
オ、ジフテリア、破傷風、B型肝炎、百日咳、B型インフルエンザ(Hib)の6疾病から子供を
守るとされている。
 しかし、同ワクチンには、上記の病気の抗原に加えて、水銀を含む保存料のチメロサー
ル、及びアジュバントのアルミニウム、その他の有毒成分が含まれていた。男児は3回の
接種を受けてまもなく自閉症へと退行していった。両親は初め、ワクチン接種を求めてい
た健康省(厚生省)へ異議を申し立てたが、同省は申立を拒絶した。そこで、家族は同省
を相手どって、一般的管轄権を持つ裁判所に訴えた、このような制度はアメリカには存在
していない。


このスレッドは過去ログです。