「情けは人のためならず、世界に通じる」公明・山口代表
■山口那津男・公明党代表
今年は戦後70年の節目。(日本は)それ以前の在り方を省みて、国際社会に懸命に努力をして復帰を果たし、高度成長の過程を通じていろいろな国際貢献を模索し結果を出してきた。
今日に至る日本の平和国家としての在り方は、「情けは人のためならず」という言葉に相通ずる面もあるのではないか。
この言葉は世界に通じる考え方でもあると思う。これからの日本の在り方を考える上に当たって、情けは人のためならずという真の意味をもう一度かみしめてもいいのではないかと思っている。(東京都内で開かれたBSフジの集いで)
http://www.asahi.com/articles/ASH366G4KH36UTFK01M.html
「全然大丈夫!」とか偉い人が使ってると「あぁ、この人役不足だな」って思っちゃう(´・ω・`)