ソニー、「Xperia Z4 Tablet」と「Xperia M4 Aqua」を発表 ID:DkKaPBnn

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 18:16:57.28 ID:DkKaPBnn

Xperia Z4 Tablet
 ソニーモバイルコミュニケーションズは、10インチクラスのAndroidタブレット「Xperia Z4 Tablet」を発表した。6月以降、日本を含む各市場で発売される予定。

 同端末は、10インチクラスとしては世界最薄・最軽量をうたうタブレット。大きさは254×167×6.1mm、重さはWi-Fiモデルが389g、LTE/3Gモデルが393g。防水性能を備え、microUSB端子はキャップレス構造となった。

 ディスプレイは10.1インチ、2560×1600ピクセル、チップセットはクアルコムのSnapdragon 810(MSM8994)を搭載。メモリは3GB、ストレージは32GB。OSはAndroid 5.0。カメラは8.1メガピクセルのメインカメラと、5.1メガピクセルのインカメラを装備する。バッテリー容量は6000mAh。ボディカラーはホワイトとブラックの2色が用意される。

 LTEモデルの対応バンドは1/2/3/4/5/7/8/12/20で、カテゴリー6やVoLTEもサポートする。SIMカードスロットはNano SIMカード対応。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2015/20150302_690621.html

続く

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 18:18:54.59 ID:DkKaPBnn

ミドルレンジのスマホ「Xperia M4 Aqua」や球体Bluetoothスピーカーも

 同社ではこのほか、ミドルレンジのAndroidスマートフォン「Xperia M4 Aqua」も発表している。こちらは今春より世界80カ国で販売される予定だが、現時点で日本での発売の予定はない。価格は299ユーロ程度を想定している。

 こちらは5インチ、1280×720ピクセルのディスプレイを装備し、チップセットにクアルコムのSnapdragon 615(1.5GHz×4+1.0GHz×4のオクタコア)を搭載したモデル。メモリは2GB、ストレージは8GB。OSはAndroid 5.0。カメラはメインが13メガピクセル、インカメラが5メガピクセルとなる。

 LTEのカテゴリー4をサポートし、SIMカードスロットはNano SIM対応となる。大きさは145.5×72.6×7.3mm、重さは136g。バッテリー容量は2400mAh。ボディカラーはホワイト、ブラック、コーラルの3色が用意される。

以上


日 本 で の 発 売 の 予 定 は な い

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 18:21:40.93 ID:DkKaPBnn

日本で売るのはタブレットだけみたいよ
正直こんなにぽんぽん発売されても追い付けない


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。