発送電分離、閣議決定 2020年4月に実施 ID:BoJYhHG2

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 12:15:33.42 ID:BoJYhHG2

政府は3日、大手電力会社の送配電部門を切り離す「発送電分離」を2020年4月に実施する電気事業法改正案を閣議決定した。

続きはソース
ttp://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030301001230.html

関連スレ
一般家庭でも電力会社が選べる時代に 2016年4月から小売り全面自由化 「電気を選ぶ.jp」で解説
ttp://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424436571/

スレ立てテスト@ciisaa

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 12:25:51.14 ID:BoJYhHG2

いまは発電事業者と送電事業者が一緒(東電、関電など)なので、発電側の一部自由化が進んでいる状態で送電者が大手のものでは発電事業者に対して公平性を欠くってことから

ただ導入の目的が市場の競争原理を高めるためになってはいるけど、もともと寡占な業界だからさほど下がるかは不明

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 12:50:22.27 ID:BoJYhHG2

>>11
携帯の方は一応MVNOとして安くされてはいるんじゃないか
あれはもともと公社で作ったものだから利用者への開放という形で

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 12:55:15.15 ID:BoJYhHG2

ここが原価売りしない限り電気料金上がるしかないからね
現状もう全国津々浦々送電網は整備されているんだから、送電側をNTT法みたいに規制しまくればいいんじゃないのかって思うけど
働く人たちからすればいい迷惑か


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。