訪日外客数、5月として過去最高--韓 国が最多・ドイツは放射能への懸念 薄れる
マイナビニュース 6月20日 11時10分配信
日本政府観光局 (JNTO)は19日、 2013年5月の訪日 外国人数(推計値) を発表した。それ によると、5月の 訪日外客数は前年 同月比31.2%増の 87万5,000人で、2008年の73万6,000人を 上回り、5月として過去最高を記録した。
月間訪日外客数としては、2013年4月の 92万3,000人、2010年7月の87万8,000人 に次ぐ、過去3番目の外客数となった。円 安や航空座席の供給量拡大、継続的な訪 日旅行のプロモーション効果により訪日 意欲が高まり、外客数が大幅に増加した と考えられる。
国・地域別では、台湾が前年同月比61.7% 増の19万5,700人、香港が同82.2%増の5 万9,200人、タイが同67.8%増の4万300 人、シンガポールが同24.5%増の1万 6,300人、マレーシアが同17.8%増の1万 5,000人、インドネシアが同39.3%増の 9,900人、ベトナムが同32.2%増の5,500 人、米国が同13.5%増の7万4,000人、ロ シアが同60.5%増の5,100人と、9カ国で5 月として過去最高を更新。また、インド は同23.6%増の8,400人となり月間で最も 多くなった。
このほか、韓国は前年同月比45.5%増の 22万8,700人、オーストラリアは同21.8% 増の1万6,000人、フランスは同29.3%増 の1万2,900人、ドイツは同16.7%増の1万 人などとなり、多くの国で2ケタの伸び率 を記録。一方、中国は日中関係の冷え込 みが影響し、同27.2%減の8万1,600人と なった。
各国の状況を見ると、台湾は、地方旅行 の人気を背景に訪日旅行への高い需要が 続いているほか、円安効果でショッピン グを目的とした旅行の人気が高まってい るという。香港は、仏誕節(5月17日)によ る3連休と近距離の海外旅行をしやすい環 境だったことや、前月から続く航空会社 によるプロモーション料金の設定が訪日 旅行者の大幅増加に寄与した。
米国は、2012年秋以降に日本への直行便 が就航する都市で実施してきたプロモー ションが、円安による滞在コスト減少と いう追い風を受けて訪日旅行者が増加。 オーストラリアは、ビジット・ジャパン 事業(以下、VJ事業)による店頭やオンライ ンでの訪日旅行のプロモーションと円安 が相乗効果を生み、訪日旅行者が増え た。
フランスは、VJ事業で実施してきたオン ライン、雑誌、テレビなどの媒体への露 出以外に、旅行会社などとの協同広告に よるプロモーションが訪日旅行の需要拡 大につながった。ドイツは、放射能に対 する懸念が薄れつつあるほか、円安