体験版プレイしたが頭身が上がった弊害が出てるな
街歩き、フィールド移動、ダンジョンで遠くを見渡せないし、視点の移動も出来ないからどこになにがあるのか見つけるのに苦労しそうだ
JRPGがかつて歩んで失敗した道から何も学んでないのが泣けるね
なぜ簡易マップを常に表示しないのか、それが出来ないなら頭身を上げるべきではない
体験版プレイしたが頭身が上がった弊害が出てるな
街歩き、フィールド移動、ダンジョンで遠くを見渡せないし、視点の移動も出来ないからどこになにがあるのか見つけるのに苦労しそうだ
JRPGがかつて歩んで失敗した道から何も学んでないのが泣けるね
なぜ簡易マップを常に表示しないのか、それが出来ないなら頭身を上げるべきではない
頭身を上げるとそれに伴いフィールドや町も広くなり探索に時間が掛かるし面倒になる
いちいち町の住人全員に話なんて聞けなくなるし、誰と話したかすらもよく分からなくなる
移動する時の間延びした時間がゲームを退屈にさせる
というような理由でJRPGは3D化した結果面倒になりユーザーから敬遠され
軒並み滅びたんだと個人的には思ってる
おおまじかこれは良い報せ
ミニマップがあれば多少はストレスが緩和される
ただ基本的にはJRPGみたいな町の隅々まで探索するようなゲームとフィールドの拡大化って合わないとは思う
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!