#414

414名無しさん@Next2ch:2025/09/14(日) 06:03:50.46 ID:???

2025/9/13 17:44
ttps://www.sankei.com/article/20250913-DNXF67KQ7RNNZFKGR5YLWLMPHM/
営業推進に活用されていた

ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707390724/
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3722-W1nQ)
2024/02/08(木) 20:21:28.22ID:JivRZWfC0
ゆとり世代が一番パソコン得意なんじゃないの?
スマホがない時代でかつパソコンの流行りはじめの世代じゃん

ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666920913
Z世代若者

2020/3/26(木) 7:07
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/64d18869f619098bcd21b905c6eaa0a61b304777
「感染追跡」デジタル監視

9/10(水) 7:16配信
ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4775929049380946401/
熊本市での試行はそれとは異なり、子どもたちが多くの時間を過ごす普通教室の中にカメラを置こう、というものである。

ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757388232/
ふくらむ予算
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757576997/
11名無しどんぶらこ
2025/09/11(木) 16:53:49.17ID:Xtfo8HtW0
そのデータを基に、何をするのかな

2025/9/12 19:17
ttps://mainichi.jp/articles/20250912/k00/00m/040/275000c
設置することが被害の防止に有効とする考えなどを盛り込んだ。

9/10(水) 19:18配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e78a33e4d4f36116e61fe9dba5654938877d1d35
約5772万円を盛り込む”目玉政策”のひとつ
 この計画が動き出したきっかけは、市内の学校で起きた盗撮事案です。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。