Memo, Notes -- Baka News(gengo言語) 言葉使い(ことば遣い)表記、誤用、誤記、文法間違い…について語ろう (Language) #67

67名無しさん@Next2ch:2016/09/24(土) 05:18:04.68 ID:???

http://ameblo.jp/serena1234/entry-10648220339.html
「ときめく」の語源は? ------------- 2010年09月14日 12時52分48秒

アイヌ語の”tok”は、心臓の鼓動の擬音化された語で、 アイヌ語と日本語にある「toki=時(トキ)」の語源で あるらしいのです。

また、日本語にある「ドキドキする(心臓が高鳴る様子)」 「ドクドク(副詞:血が流れる様子)」「得々(トクトク)として (得意げな様子。安定した心臓の鼓動にもとづく。)」 「トクトク(液体をビンから注ぐ時の擬音。)」なども ”tok”に由来する様です。

「(胸が)ときめく」も”tok”から派生したであろうと 思われます。

「ときめく=tok-meku<tok-mo-e-ku (動詞を示す接尾詞)」

ここで、「me」は、すでに前章で述べたように、 「mo-e=小さい・頭」の連母音が単音化されたものです。

したがって、「meku=兆しはじめる。」と解せられるでしょう。

以上のように推理して、「ときめく=心臓の鼓動が兆し始める。 (いつもは気づかない鼓動がはっきりし始める。)」と 解くことができます。

一方、同じ発音である「時めく」の語源は別にあるようです。

飯野睦毅さんの「五十音順日本語語源解読辞典」によれば、 「とき(時・好機)」の語源として中国語の「度機」を挙げています。

発音は、漢音で「ト・キ」、意味は「ちょうどよい程度の・おり」 です。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。